スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

高山のヒマワリです

2016年07月31日
みなさんこんにちは。
フラワー&グリーン モネです。

7月も今日で最後ですが、いかがお過ごしでしょうか?

エブリ東山店内に当店がリニューアルオープンして8ヶ月ほど経ちました。

小さなお店ですが、その分一人一人のお客様との触れ合いを大切にし、一つ一つの商品に真心込めてスタッフ一同頑張っています。

さて、今日のご紹介はヒマワリです。



地元の生産者さんが丁寧に作られた、高山産まれのヒマワリです。

『ヒマワリがメインの花束』のご注文もたくさん頂きました。

暑い夏にピッタリですね。

  

Posted by モネ at 13:12Comments(0)切り花

モネの雑貨

2016年07月29日
こんにちは。
フラワー&グリーン モネです。

今日は朝からいい天気です。

きっと早朝も清々しいはずなので、勢いよく明日の朝はラジオ体操にでも行こうかと、一瞬だけ考えてみましたが。

さて、今日のご紹介はモネの雑貨たちです。

一つ目はこちら。


昨日新しく仲間入りしたヒツジさんです。
エアプランツを食べたいなぁと思いながら見ています。

次はこちら。



ブリキのカエルで、名前は『キオカル』と呼んでいます。

モネの雑貨は何故かカエルが多いんですよね。


この他にもたくさんの動物がお花の中に隠れています。

ご来店の際には是非見つけてあげてくださいね。
  

Posted by モネ at 13:21Comments(0)その他

お悩み解決

2016年07月28日
みなさんこんにちは。
フラワー&グリーン モネです。

昨年は斐太高校の快進撃で盛り上がった高校野球の岐阜県予選も、いよいよ大詰めみたいです。

昔を思い出すと、この時期は『まだまだ夏休みだぜ』と余裕をかましていても、甲子園の決勝のころから段々ブルーになったり。

冬はといえば、『大晦日だよ ドラえもん』を観ているときは浮かれていても、新聞の番組欄から『お正月特番』の文字が消え始めると、一気に現実に引き戻されたり。

さて、今日のご紹介はこちらの商品です。




鉢物の水やりに苦労したことはありませんか?

水切れで枯らしてしまったり、反対に元気のないお花に水をあげ過ぎて根腐れを起こしてしまったり。

そんなお悩みを一気に解決してくれるのが、この『サスティー』です。

鉢に刺しておくだけで、水やりのポイントを教えてくれます。

また、約1年使用可能ですので、その間なら何回も使うことができます。

鉢のお花や観葉植物、多肉植物にもピッタリですよ。  

Posted by モネ at 13:37Comments(0)その他

世界初の日日草

2016年07月27日
みなさんこんにちは。
フラワー&グリーン モネです。

市内の学校も夏休みに入ったようで、モネのお隣の東山中学校からも、朝から部活動の元気な声が響いてきます。

さて、今日のご紹介は日日草です。

ただ、ちょっと写真をご覧ください。



お花の形が特徴的ですね。

アフロディーテという品種で、世界初のフリンジビンカなんです。

四季咲きで花落ちの少ない品種なので、きっと長く楽しんで頂けると思います。

入荷してから大人気で、残りも少なくなってきましたが、ぜひ一度実物をご覧になって頂きたいと思います。

  

Posted by モネ at 13:28Comments(0)鉢物

接木サボテン

2016年07月26日
みなさんこんにちは。
フラワー&グリーン モネです。

今日は朝から雨降りですが、店内はたくさんのお客様で賑わっています。

今回のご紹介は、接木サボテンです。


元々は別のサボテンが、くっついて一つになってます。

気が向くと可愛いお花を咲かせてくれま すので、長い目で楽しんで頂けたらと思います。

人気のエアプランツも入荷しましたので、ぜひ一度ご覧になってくださいね。

皆様のご来店、心よりお待ちしています。


  

Posted by モネ at 11:28Comments(0)鉢物

頑張ったウンベラータ!

2016年07月13日
こんばんは。
プリザーブドアレンジフェアも終わりました。たくさんの方が足を止めて見ていただき、またフェアの商品を参考に注文も頂きありがとうございました。
フェアを通して新しいお客様とお話をすることもでき、楽しさとともに勉強になることも多々ありました。
プリザーブドアレンジフェア、第二弾も計画します。季節や用途に合わせた新しい商品を提案できるように頑張っていきますので、また見に来て下さいね。

フェアは終わりましたがプリザーブドフラワーは常時置いてあります。

ところで、モネにはずっといる観葉植物があります。ウンベラータです。
冬に一度、葉っぱが全部落ちてしまい、枝だけになってしまっていたウンベラータですが、春にその枝の先端に変化があり、6月20日頃にははっきりと葉が出始め



どんどん成長して、今日は



この状態です。
理由は分からないですが、木の幹だけになってしまって数ヶ月、ずっと生きていたんですね。じっと時期が来るのを待っていたんですね。こちらも根気良く待ったかいがありました。生命力を感じます。

ウンベラータ、最近人気があるんです。
葉っぱがハートの形をしているので、結婚のお祝いに使われるそうですよ。
インテリアとしても素敵です。
もっと小さいのもありますので、声を掛けてくださいね。



  

Posted by モネ at 20:03Comments(0)鉢物

プリザーブドフェア!

2016年07月09日

こんにちは。
プリザーブドアレンジフェア、開催してます。



昨日から始まりました。
お天気の悪い中、たくさんの方に見に来て頂き、またご注文もいくつか頂きありがとうございます。
全て当店オリジナルで製作していますので、お客様のオーダーにお答えすることができます。
今日はフォトフレームのフラワーギフトが人気です。大切な思い出とともに飾れますよ。

明日まで開催していますので、お買い物ついでにお立ち寄りください。
現品をご購入の方は割引きいたしますので、この機会にどうぞ。


  

プリザーブドフラワーです。

2016年07月06日
こんばんは。
いよいよ8日(金)より、プリザーブドフラワーフェアを開催します。



お仏壇用のお供花です。
これからの季節、生花の仏花では早くわるくなったり、水が腐りやすく匂いが気になると思ってみえる方、プリザーブドフラワーの仏花はどうでしょうか?

プリザーブドフラワーは造花とは違い、本物のお花を薬品で加工した物です。
造花ではちょっと抵抗があると思われるかたでも、プリザーブドフラワーは自然なお花に近いので、仏花として飾られても優しく見えます。
何と言っても、お水を替える必要もなく直射日光に当たらなければ、購入した時の状態のままで長いこと飾れます。

色々展示しますので、それを参考にご相談ください。ご希望のプリザーブドフラワーをお作りします。
ぜひ、見に来て下さいね。

10日までやってます。