スポンサーリンク
お正月の準備はお済みですか
2016年12月30日
おはようございます。
フラワー&グリーン モネです。
空もちょっと明るくなり、エブリ東山店も開店からたくさんのお客様で賑わっています!
今日からお休みに入られる方もいらっしゃるかと思いますが、お正月の準備はお済みですか?

モネでは、さし花、松入り榊、鉢物にアレンジなどなど、多数取り揃えて皆さんのご来店をお待ちしています。
是非、エブリ東山店内のフラワー&グリーン モネまでお越しください!
フラワー&グリーン モネです。
空もちょっと明るくなり、エブリ東山店も開店からたくさんのお客様で賑わっています!
今日からお休みに入られる方もいらっしゃるかと思いますが、お正月の準備はお済みですか?

モネでは、さし花、松入り榊、鉢物にアレンジなどなど、多数取り揃えて皆さんのご来店をお待ちしています。
是非、エブリ東山店内のフラワー&グリーン モネまでお越しください!
Posted by モネ at
10:18
│Comments(0)
さし花。
2016年12月29日
こんにちは。
フラワー&グリーン モネです。
エブリ東山店は、開店からたくさんのお客様で賑わっています!
高山では、お正月のお仏壇にドライフラワーを使った『さし花』が使われます
モネでは、生産者の方のご協力をいただき、たくさんのさし花を準備できました。

是非、エブリ東山店のフラワー&グリーン モネにお立ち寄りください!
シクラメンや、アレンジメントなど、お正月のお花も多数取り揃えて、皆さんのご来店をお待ちしています。
フラワー&グリーン モネです。
エブリ東山店は、開店からたくさんのお客様で賑わっています!
高山では、お正月のお仏壇にドライフラワーを使った『さし花』が使われます
モネでは、生産者の方のご協力をいただき、たくさんのさし花を準備できました。

是非、エブリ東山店のフラワー&グリーン モネにお立ち寄りください!
シクラメンや、アレンジメントなど、お正月のお花も多数取り揃えて、皆さんのご来店をお待ちしています。
Posted by モネ at
11:17
│Comments(0)
イブ。
2016年12月25日
みなさんこんばんは。
フラワー&グリーン モネのモネ太郎です。
いやぁ、なんかクリスマス・イブみたいですね。
わたし、誕生日が7月6日なんですが、七夕イブとかなんもありません。
ただそれも当たり前で、イブってのは元々イブニング、つまり夜を表していて、またクリスマスってのは24日の日没から25日の日没までらしいので、その意味では25日の夜はすでにクリスマスでもなんでもなく、24日の夜こそがクリスマスの夜、つまりクリスマス・イブになるんですって。
というわけで、今後もし『イブの夜はどうします?』のような言葉を耳にしたら、心の中で『朝の朝礼』と唱えてみてください。
さて、モネではお正月用の商品をたくさん準備して、みなさんのご来店をお待ちしています。
アレンジ・生け花等のご予約も承っておりますので、ご希望のお客様は是非一度ご相談ください。
わたくしモネ太郎も、モネ美とモネ子に加えて、産休から復帰したカルキーと若葉マークのピヨ子が元気に頑張る横で、
『このトイレはお客様のご協力により清潔に保たれています』
の張り紙はちょっと嘘っぽいなぁと思いながらお手伝いを頑張ります。
フラワー&グリーン モネのモネ太郎です。
いやぁ、なんかクリスマス・イブみたいですね。
わたし、誕生日が7月6日なんですが、七夕イブとかなんもありません。
ただそれも当たり前で、イブってのは元々イブニング、つまり夜を表していて、またクリスマスってのは24日の日没から25日の日没までらしいので、その意味では25日の夜はすでにクリスマスでもなんでもなく、24日の夜こそがクリスマスの夜、つまりクリスマス・イブになるんですって。
というわけで、今後もし『イブの夜はどうします?』のような言葉を耳にしたら、心の中で『朝の朝礼』と唱えてみてください。
さて、モネではお正月用の商品をたくさん準備して、みなさんのご来店をお待ちしています。
アレンジ・生け花等のご予約も承っておりますので、ご希望のお客様は是非一度ご相談ください。
わたくしモネ太郎も、モネ美とモネ子に加えて、産休から復帰したカルキーと若葉マークのピヨ子が元気に頑張る横で、
『このトイレはお客様のご協力により清潔に保たれています』
の張り紙はちょっと嘘っぽいなぁと思いながらお手伝いを頑張ります。
Posted by モネ at
01:03
│Comments(0)
お正月の準備
2016年12月21日
こんばんは。
フラワー&グリーンモネです。
今年も残り10日ほどに、、。まだまだ実感が湧きませんね。
ですが、モネでは着々とお正月の準備が進んでおります。

千両・松・南天などなど、お正月用切り花をたくさん用意しています。ぜひご利用ください。
モネではお正月のお花の予約も承っております。お生花やアレンジメントなどなど、、。何でもお気軽にご相談ください。
年末年始は、モネのお花で迎えませんか?
フラワー&グリーンモネです。
今年も残り10日ほどに、、。まだまだ実感が湧きませんね。
ですが、モネでは着々とお正月の準備が進んでおります。

千両・松・南天などなど、お正月用切り花をたくさん用意しています。ぜひご利用ください。
モネではお正月のお花の予約も承っております。お生花やアレンジメントなどなど、、。何でもお気軽にご相談ください。
年末年始は、モネのお花で迎えませんか?
鉢物入荷です!
2016年12月21日
おはようございます。
フラワー&グリーン モネです。
昨日たくさんの鉢物を入荷しましたので、ちょっとご紹介しますね。

シクラメンです。
サイズも色も豊富に取り揃えましたので、ご自宅用に、贈り物用にいかがでしょうか。

アマリリスも入りました。
鉢物コーナーがすごく賑やかになっていますので、お買い物のついでに是非ご覧になってくださいね!
フラワー&グリーン モネです。
昨日たくさんの鉢物を入荷しましたので、ちょっとご紹介しますね。

シクラメンです。
サイズも色も豊富に取り揃えましたので、ご自宅用に、贈り物用にいかがでしょうか。

アマリリスも入りました。
鉢物コーナーがすごく賑やかになっていますので、お買い物のついでに是非ご覧になってくださいね!
Posted by モネ at
09:22
│Comments(0)
クリスマスソング。
2016年12月16日
みなさんこんばんは。
フラワー&グリーン モネのモネ太郎です。
さて、今日お店でモネ子とモネ美がクリスマスソングについて話していました。
平成生まれのモネ子は、BoAのナンタラって曲を思い浮かべ、昭和の女モネ美はマライアキャリーの曲を挙げていました。
僕自身は『慌てんぼうのサンタクロース』なんですが、あのサンタの慌てんぼうっぷりは尋常じゃありません。
最後に『もう一度来るよと帰っていく』んですよ?
ということは、一度帰ってまた来てもクリスマスに間に合うくらい早く来たってことじゃないですか。
ユーミンの『恋人はサンタクロース』も有名ですが、僕には替え歌の『恋人はサンコン』の方がしっくりきます。
山下達郎さんの『クリスマスイブ』も毎年聞こえてくる名曲で、JRのCMのシーンを同時に思い出しますが、僕は駅とかでイチャついてる人を見ると、半笑いを浮かべて近づきじーっと見学するタイプなので、あまりロマンティックな曲は似合いません。
みなさんにとってのクリスマスソングはどんな曲ですか。

しめ縄コーナーです。
たくさんのお客様に足を止めてご覧頂いています。
お正月用のアレンジ等、ご予約承っておりますので、ご希望のお客様は是非一番ご相談にいらしてくださいね。
フラワー&グリーン モネのモネ太郎です。
さて、今日お店でモネ子とモネ美がクリスマスソングについて話していました。
平成生まれのモネ子は、BoAのナンタラって曲を思い浮かべ、昭和の女モネ美はマライアキャリーの曲を挙げていました。
僕自身は『慌てんぼうのサンタクロース』なんですが、あのサンタの慌てんぼうっぷりは尋常じゃありません。
最後に『もう一度来るよと帰っていく』んですよ?
ということは、一度帰ってまた来てもクリスマスに間に合うくらい早く来たってことじゃないですか。
ユーミンの『恋人はサンタクロース』も有名ですが、僕には替え歌の『恋人はサンコン』の方がしっくりきます。
山下達郎さんの『クリスマスイブ』も毎年聞こえてくる名曲で、JRのCMのシーンを同時に思い出しますが、僕は駅とかでイチャついてる人を見ると、半笑いを浮かべて近づきじーっと見学するタイプなので、あまりロマンティックな曲は似合いません。
みなさんにとってのクリスマスソングはどんな曲ですか。

しめ縄コーナーです。
たくさんのお客様に足を止めてご覧頂いています。
お正月用のアレンジ等、ご予約承っておりますので、ご希望のお客様は是非一番ご相談にいらしてくださいね。
Posted by モネ at
23:52
│Comments(0)
12月14日の記事
2016年12月14日
こんばんは。
フラワー&グリーンモネです。
今月も半分になりましたね。本当に早く感じます。それだけ充実してる、と自分に言い聞かせております。
今日は、クリスマスバージョンの花瓶のお花を作ってみました。一応「和なクリスマス」というテーマです。

ピンポンマム入れただけ、けれど私なりの和風ということで、、、。
イベント毎によってお花の組み合わせ、色の組み合わせが変化して面白いですよね!皆さんはどのイベントが好きですか?
フラワー&グリーンモネです。
今月も半分になりましたね。本当に早く感じます。それだけ充実してる、と自分に言い聞かせております。
今日は、クリスマスバージョンの花瓶のお花を作ってみました。一応「和なクリスマス」というテーマです。

ピンポンマム入れただけ、けれど私なりの和風ということで、、、。
イベント毎によってお花の組み合わせ、色の組み合わせが変化して面白いですよね!皆さんはどのイベントが好きですか?
空腹。
2016年12月13日
こんばんは。
フラワー&グリーン モネのモネ太郎です。
私、明日は健康診断のため今夜9時以降の食事は出来ません。
今夜は予定が入っていたので、結局お昼ゴハン以来断食しているのですが、先ほど帰宅したら妻はデザートを食べていました。
わざわざそれやりますか?
さらに次はパンを食べてました。
どう思います?
さて、私のブログ担当回は全く花屋さんらしくないとモネ子やモネ美が怒るので、ちょっとだけお知らせします。
年末の贈り物にシンピジュームはいかがですか?

ちなみに、写真の右下に見える緑の物体は、ひっくり返ったブリキのカエルです。
さらにもう一枚

ちなみに、お花の右側で双眼鏡を覗いてるのは、変な模様のブリキのカエルです。
フラワー&グリーン モネのモネ太郎です。
私、明日は健康診断のため今夜9時以降の食事は出来ません。
今夜は予定が入っていたので、結局お昼ゴハン以来断食しているのですが、先ほど帰宅したら妻はデザートを食べていました。
わざわざそれやりますか?
さらに次はパンを食べてました。
どう思います?
さて、私のブログ担当回は全く花屋さんらしくないとモネ子やモネ美が怒るので、ちょっとだけお知らせします。
年末の贈り物にシンピジュームはいかがですか?

ちなみに、写真の右下に見える緑の物体は、ひっくり返ったブリキのカエルです。
さらにもう一枚

ちなみに、お花の右側で双眼鏡を覗いてるのは、変な模様のブリキのカエルです。
Posted by モネ at
23:44
│Comments(0)
12月12日の記事
2016年12月12日
こんばんは。
フラワー&グリーン モネ です。
今朝は寒かったですね。
お花屋さんなのに、油断しました。
屋根下だから大丈夫だろうと思っていましたが、ごめんなさい。
ガーデンシクラメン、凍みていました。
この「凍みる」と言う言葉、高山で暮らすまで聞いたことも使ったことも無かった言葉。
今ではお仕事や生活で欠かせない言葉となってしまいました。
今シーズンもたくさん使っています。
なのに…失敗してしまうなんて反省です。
みなさんはどうでした?
これからの季節は気をつけないといけないですね。
気を取り直して

最近の生け込みのお仕事はクリスマス一色です。
クリスマスと言えば赤に白にグリーンが定番ですかが、ピンクに白にそしてシルバーなんて組み合わせもいいですね。
ちょっとラブリーなクリスマスです。
コットンのふわふわ感がいいですよ。
クリスマスまで後少し。
ケーキどうしようかな?
フラワー&グリーン モネ です。
今朝は寒かったですね。
お花屋さんなのに、油断しました。
屋根下だから大丈夫だろうと思っていましたが、ごめんなさい。
ガーデンシクラメン、凍みていました。
この「凍みる」と言う言葉、高山で暮らすまで聞いたことも使ったことも無かった言葉。
今ではお仕事や生活で欠かせない言葉となってしまいました。
今シーズンもたくさん使っています。
なのに…失敗してしまうなんて反省です。
みなさんはどうでした?
これからの季節は気をつけないといけないですね。
気を取り直して

最近の生け込みのお仕事はクリスマス一色です。
クリスマスと言えば赤に白にグリーンが定番ですかが、ピンクに白にそしてシルバーなんて組み合わせもいいですね。
ちょっとラブリーなクリスマスです。
コットンのふわふわ感がいいですよ。
クリスマスまで後少し。
ケーキどうしようかな?
テーブルコーディネイト
2016年12月11日
こんばんは。
フラワー&グリーン モネ です。
寒いですね、ほんとに。
一昨年より昨年、昨年より今年の方が寒さが身にしみます。
でも、ガレージで営業してた時の事を思えばありがたいです。
エブリは暖かい。
さて、昨日は“松市”でたくさんの松が本日お店に届きました。
そして、南天も入荷しました。
お正月準備は着々と進んでいます。
頭の中はクリスマスとお正月、行ったり来たり大変です。
でも今日紹介するのは、

結婚記念日の食卓に置くお花のオーダーを頂き製作しました。
20周年を家族でお祝いしたそうです。
素敵ですね。
お客様の記念日にちょっとお手伝いができるのは嬉しいです。
クリスマスも近づいてきました。
ホームパーティを計画している方、 お花を添えてみてはどうですか?
フラワー&グリーン モネ です。
寒いですね、ほんとに。
一昨年より昨年、昨年より今年の方が寒さが身にしみます。
でも、ガレージで営業してた時の事を思えばありがたいです。
エブリは暖かい。
さて、昨日は“松市”でたくさんの松が本日お店に届きました。
そして、南天も入荷しました。
お正月準備は着々と進んでいます。
頭の中はクリスマスとお正月、行ったり来たり大変です。
でも今日紹介するのは、

結婚記念日の食卓に置くお花のオーダーを頂き製作しました。
20周年を家族でお祝いしたそうです。
素敵ですね。
お客様の記念日にちょっとお手伝いができるのは嬉しいです。
クリスマスも近づいてきました。
ホームパーティを計画している方、 お花を添えてみてはどうですか?
クリスマスツリー
2016年12月10日
こんばんは。
フラワー&グリーンモネです。
今日は一段と冷え込みましたね。
毛布から出たくない、と常に思ってしまいます。
もう少しでクリスマスですね!
クリスマスツリーの注文があり、作らさせていただきました。

リボン盛りだくさんのキュートに仕上がりました。クリスマスのワクワク感が出ていたらいいな、と思います。作っていて、とても楽しかったです。
クリスマスといえば、ホワイトクリスマスになるかどうか友達と賭けをした思い出があります。賭けたものは無かったのですが、、、
雪が降ったことは、滅多に無かった気がします。その日だけ、なんで降らないんだろう?と。
今年はホワイトクリスマスだといいなと思います。ただ道には積もらないで、と祈ります。
フラワー&グリーンモネです。
今日は一段と冷え込みましたね。
毛布から出たくない、と常に思ってしまいます。
もう少しでクリスマスですね!
クリスマスツリーの注文があり、作らさせていただきました。

リボン盛りだくさんのキュートに仕上がりました。クリスマスのワクワク感が出ていたらいいな、と思います。作っていて、とても楽しかったです。
クリスマスといえば、ホワイトクリスマスになるかどうか友達と賭けをした思い出があります。賭けたものは無かったのですが、、、
雪が降ったことは、滅多に無かった気がします。その日だけ、なんで降らないんだろう?と。
今年はホワイトクリスマスだといいなと思います。ただ道には積もらないで、と祈ります。
時々オカン。
2016年12月10日
こんばんは。
フラワー&グリーン モネのモネ太郎です。
わたしの母がですね、スマホにしたんですよ。
母:着信音を消す方法を教えろ
私:バスタオルで包んでガムテープで巻け
母:お前は冷たい
私:俺はこういう人間だ
母:メールを送る方法を教えろ
私:鳩の足に結んで飛ばせ
母:お前は冷たい
私:俺はこういう人間だ
結局は親子間不和の元です。
こちらの写真は、ドライブの途中でみつけたワン様です。

どんな気分の時に、ワン様はこういう表情になるのでしょうか
① あー、太陽は気持ちいいなぁ
② 羽生くぅーん
③ やっぱドリフは母ちゃんコントだよねぇ
フラワー&グリーン モネのモネ太郎です。
わたしの母がですね、スマホにしたんですよ。
母:着信音を消す方法を教えろ
私:バスタオルで包んでガムテープで巻け
母:お前は冷たい
私:俺はこういう人間だ
母:メールを送る方法を教えろ
私:鳩の足に結んで飛ばせ
母:お前は冷たい
私:俺はこういう人間だ
結局は親子間不和の元です。
こちらの写真は、ドライブの途中でみつけたワン様です。

どんな気分の時に、ワン様はこういう表情になるのでしょうか
① あー、太陽は気持ちいいなぁ
② 羽生くぅーん
③ やっぱドリフは母ちゃんコントだよねぇ
葉牡丹
2016年12月07日
こんばんは。
フラワー&グリーンモネです。
今日は朝からすごく寒いですね。朝は、車のガラスが凍ってました。いつもより早く車のエンジンつけなくては、、と毎回後悔ばかりです。
そんな寒くて高山の厳しい冬でもたくましい葉牡丹。


昨日新しく入りました。
最近では沢山のお客様が葉牡丹を立ち止まって見てくれます。
「葉牡丹ばかりの寄せ植えはないの?」
「寄せ植えとかやってくれる?」
という声を掛ける方も多くなりました。
もちろん、寄せ植えも作りますよ!いつでも気軽にスタッフに声を掛けてみてください。詳しい話など、相談などにも応じますよ。
新しく入荷した鉢物、苗を1度ご覧ください。お待ちしております。
フラワー&グリーンモネです。
今日は朝からすごく寒いですね。朝は、車のガラスが凍ってました。いつもより早く車のエンジンつけなくては、、と毎回後悔ばかりです。
そんな寒くて高山の厳しい冬でもたくましい葉牡丹。


昨日新しく入りました。
最近では沢山のお客様が葉牡丹を立ち止まって見てくれます。
「葉牡丹ばかりの寄せ植えはないの?」
「寄せ植えとかやってくれる?」
という声を掛ける方も多くなりました。
もちろん、寄せ植えも作りますよ!いつでも気軽にスタッフに声を掛けてみてください。詳しい話など、相談などにも応じますよ。

新しく入荷した鉢物、苗を1度ご覧ください。お待ちしております。
リンゴリラッパン◯。
2016年12月07日
みなさんこんばんは。
フラワー&グリーン モネのモネ太郎です。
この前は、機械が人間の力を超えて大変だってネタでしたが、よく考えたらとっくに人間を超えているような気もします。
大谷さんが165㎞のボールを投げたといっても、バッテイングセンターでは200㎞のボールを体感できるし、かつて世間の韋駄天が束になって立ち向かっても、軒並みカール君に蹴散らされていたし。
結局、部分的な能力では既に機械には歯が立たない中で、人間が誇るべきはその総合力なのかもしれません。
さて、今日はリンゴです。

このリンゴは、僕の友人がリンゴの木のオーナーで、毎年収穫の時期におすそ分けを頂いているものです。
売られているものに比べて、色や形が劣ることがあっても味は抜群であります!
ただ、いつも届けてくれていた彼はもういません。
代わりに彼のお母さんが届けてくれました。
残された者はなんとか頑張って前に進んでいます。
抱えきれないときは仲間で手分けして、毎日前に進んでいます。
今年のリンゴも美味しかったです。
ようやくお花屋さんブログです。
前回モネ子が紹介しましたが、モネオリジナル お正月リースです。

色合いや花材など、全く同じものはおそらくありません。
一度ご覧になってください。
この写真、いろんなものが写っていましたが、一人だけ場違いな子がいます。
フラワー&グリーン モネのモネ太郎です。
この前は、機械が人間の力を超えて大変だってネタでしたが、よく考えたらとっくに人間を超えているような気もします。
大谷さんが165㎞のボールを投げたといっても、バッテイングセンターでは200㎞のボールを体感できるし、かつて世間の韋駄天が束になって立ち向かっても、軒並みカール君に蹴散らされていたし。
結局、部分的な能力では既に機械には歯が立たない中で、人間が誇るべきはその総合力なのかもしれません。
さて、今日はリンゴです。

このリンゴは、僕の友人がリンゴの木のオーナーで、毎年収穫の時期におすそ分けを頂いているものです。
売られているものに比べて、色や形が劣ることがあっても味は抜群であります!
ただ、いつも届けてくれていた彼はもういません。
代わりに彼のお母さんが届けてくれました。
残された者はなんとか頑張って前に進んでいます。
抱えきれないときは仲間で手分けして、毎日前に進んでいます。
今年のリンゴも美味しかったです。
ようやくお花屋さんブログです。
前回モネ子が紹介しましたが、モネオリジナル お正月リースです。

色合いや花材など、全く同じものはおそらくありません。
一度ご覧になってください。
この写真、いろんなものが写っていましたが、一人だけ場違いな子がいます。
しめ縄販売中!
2016年12月03日
こんばんは。
フラワー&グリーン モネです。
今日は天気が良くて、槍ヶ岳がすごく綺麗に見えましたね。空の色と雪化粧。私の好きなものの1つなんですよ。思いっきり深呼吸したくなります。
さて、モネでは今日からしめ縄リースの販売がスタートしました。
どれも手作りでオリジナルデザインです。
色も形も、個性が出ています。世界で1つだけのしめ縄リース、、お気に入りのものを見つけてもらえたら嬉しいです。
モネのしめ縄で、新年を迎えてみてはいかがですか?
正月の前のイベント、クリスマス!
アレンジメントや花束などなど、お作りいたします。ぜひご利用ください。
フラワー&グリーン モネです。
今日は天気が良くて、槍ヶ岳がすごく綺麗に見えましたね。空の色と雪化粧。私の好きなものの1つなんですよ。思いっきり深呼吸したくなります。
さて、モネでは今日からしめ縄リースの販売がスタートしました。
どれも手作りでオリジナルデザインです。

色も形も、個性が出ています。世界で1つだけのしめ縄リース、、お気に入りのものを見つけてもらえたら嬉しいです。
モネのしめ縄で、新年を迎えてみてはいかがですか?
正月の前のイベント、クリスマス!
アレンジメントや花束などなど、お作りいたします。ぜひご利用ください。
金曜日のモネたちへ
2016年12月02日
みなさんこんばんは。
フラワー&グリーン モネ、火曜日とか金曜日担当のモネ太郎です。
昨日から今日にかけて、将棋のタイトル戦で最高賞金を誇る竜王戦が行われ、どうやら渡辺竜王が3勝目をあげたようです。
毎年竜王戦が大詰めを迎えるにつれて年の瀬を感じるのですが、今年は開始直前に挑戦者の変更があったりと、世間からも注目を集めるタイトル戦になっています。
さて、今回の竜王戦直前の騒動の遠因に、人工知能の驚異的な発達が挙げられます。
つまり、コンピュータ将棋ソフトの力がトッププロをも凌駕し始めているらしいのです。
プロ棋士といえば、街の横綱クラスの大人を打ち負かすような神童が集まる奨励会を勝ち抜いた人たちで、さらにトッププロともなれば、もはや言わずもがな。
ある棋士などは、『兄貴は頭がわるいから東大に行った』と発言したと言われるほど。
つまり、日本最高峰の頭脳集団である彼等が、ソフトに敵わなくなってきているらしいのです。
これは大変なことですわ!
と、思ってみたところで、続きはまた今度に譲ることとして、お花屋さんブログに戻ります。

グラスアレンジです。
ホームパーティーのテーブルに、飲食店の予約席に、クリスマスに向けていかがでしょうか?
フラワー&グリーン モネ、火曜日とか金曜日担当のモネ太郎です。
昨日から今日にかけて、将棋のタイトル戦で最高賞金を誇る竜王戦が行われ、どうやら渡辺竜王が3勝目をあげたようです。
毎年竜王戦が大詰めを迎えるにつれて年の瀬を感じるのですが、今年は開始直前に挑戦者の変更があったりと、世間からも注目を集めるタイトル戦になっています。
さて、今回の竜王戦直前の騒動の遠因に、人工知能の驚異的な発達が挙げられます。
つまり、コンピュータ将棋ソフトの力がトッププロをも凌駕し始めているらしいのです。
プロ棋士といえば、街の横綱クラスの大人を打ち負かすような神童が集まる奨励会を勝ち抜いた人たちで、さらにトッププロともなれば、もはや言わずもがな。
ある棋士などは、『兄貴は頭がわるいから東大に行った』と発言したと言われるほど。
つまり、日本最高峰の頭脳集団である彼等が、ソフトに敵わなくなってきているらしいのです。
これは大変なことですわ!
と、思ってみたところで、続きはまた今度に譲ることとして、お花屋さんブログに戻ります。

グラスアレンジです。
ホームパーティーのテーブルに、飲食店の予約席に、クリスマスに向けていかがでしょうか?
Posted by モネ at
21:06
│Comments(0)
カフェラテとドーナツ
2016年12月01日
こんばんは。
フラワー&グリーン モネ です。
今日から12月です。
今年も後1カ月。
昨日スタッフの子が今年のやり残している事とを書いていので、私もちょっと考えてみましたが、たくさんあり過ぎて、と言うよりここ数年やり残してる事ばかりのような気がして途中でやめました。
でも、これからの1カ月お花屋さんはバタバタします。
クリスマスにお正月、イベントが続きます。
少しでもやり残す事がないように、みなさんのもとに心がホッとしてもらえるお花をお届けできるように、頑張ります。
と言っても月末には何かしら反省しているような気がします。
さて、週末には色々発表会があるようです。

お花のご予約承ってます。
フラワー&グリーン モネ です。
今日から12月です。
今年も後1カ月。
昨日スタッフの子が今年のやり残している事とを書いていので、私もちょっと考えてみましたが、たくさんあり過ぎて、と言うよりここ数年やり残してる事ばかりのような気がして途中でやめました。
でも、これからの1カ月お花屋さんはバタバタします。
クリスマスにお正月、イベントが続きます。
少しでもやり残す事がないように、みなさんのもとに心がホッとしてもらえるお花をお届けできるように、頑張ります。
と言っても月末には何かしら反省しているような気がします。
さて、週末には色々発表会があるようです。

お花のご予約承ってます。