スポンサーリンク
ご近所さんに・・・
2013年02月28日
お店のちょーっと斜め前になるのですが、コンビニのセブンイレブンさんがオープンしました。
昨日、お祝いのアレンジメントを配達させていただき、ごあいさつしてきました。
で、さっそく様子を見にテクテク歩いて行ってきました。
遠目から見てても車が途切れることなく入っていきます。
お店の中も人でいっぱい。
高山ではなじみが少ないセブンイレブンさん、新鮮で楽しかったです。
お値打ちになっていたシュークリームを買って帰りました。
これからお天気が良く暖かくなってくると、ちょっと不安です。
何かにつけてテクテク歩いて、おやつを買いにいってしまいそうです。
フラフラ歩いていたら声をかけてくださいね。
今日もほんと暖かかったですね。
昨日に引き続き蜂がたくさん遊びに来てくれていました。
お客様も今までになくたくさん来てくださって、嬉しい一日でした。
卒業式のご予約も少しづついただくようになりました。
明日は高校の卒業式です。

お祝いの花束、アレンジメントご相談にのります。
ぜひ、遊びに来てください。
お待ちしています。
昨日、お祝いのアレンジメントを配達させていただき、ごあいさつしてきました。
で、さっそく様子を見にテクテク歩いて行ってきました。
遠目から見てても車が途切れることなく入っていきます。
お店の中も人でいっぱい。
高山ではなじみが少ないセブンイレブンさん、新鮮で楽しかったです。
お値打ちになっていたシュークリームを買って帰りました。
これからお天気が良く暖かくなってくると、ちょっと不安です。
何かにつけてテクテク歩いて、おやつを買いにいってしまいそうです。
フラフラ歩いていたら声をかけてくださいね。
今日もほんと暖かかったですね。
昨日に引き続き蜂がたくさん遊びに来てくれていました。
お客様も今までになくたくさん来てくださって、嬉しい一日でした。
卒業式のご予約も少しづついただくようになりました。
明日は高校の卒業式です。
お祝いの花束、アレンジメントご相談にのります。
ぜひ、遊びに来てください。
お待ちしています。
珍しいお客様。
2013年02月27日
ようやく、寒さのピークが終わったような気がします。
今日の暖かさはポカポカでしたね。
仕事をしていると思いがけずお客様が・・・なんと蜂です。
それも、5~6匹はいました。
この暖かさにお花の香り、蜂たちも活動しないわけにはいかないですよね。
楽しそうに蜜をいっぱい集め、とても喜んでいるようでした。
明日もお天気よさそうなので、来てくれるかな。


「サイネリア」 です。
この時期、春のお花の代表です。
花色が豊富で、白や紫、赤紫、ピンク色、青などがあります。
高温多湿に弱く、耐寒性もないので、今の時期だと10度ぐらいで育てるのがいいですね。
とても春らしいです。
ラッピングしてプレゼントするのもいいですね。
もうすぐ3月です。
卒業のお祝いや転勤・退職などに花を添えてみてはどうですか?
今日の暖かさはポカポカでしたね。
仕事をしていると思いがけずお客様が・・・なんと蜂です。
それも、5~6匹はいました。
この暖かさにお花の香り、蜂たちも活動しないわけにはいかないですよね。
楽しそうに蜜をいっぱい集め、とても喜んでいるようでした。
明日もお天気よさそうなので、来てくれるかな。
「サイネリア」 です。
この時期、春のお花の代表です。
花色が豊富で、白や紫、赤紫、ピンク色、青などがあります。
高温多湿に弱く、耐寒性もないので、今の時期だと10度ぐらいで育てるのがいいですね。
とても春らしいです。
ラッピングしてプレゼントするのもいいですね。
もうすぐ3月です。
卒業のお祝いや転勤・退職などに花を添えてみてはどうですか?
楽しい時間。
2013年02月24日
寒い日が続いてますね。
冷たい雪が降り続いています。
このまま冬が終わらないんじゃないかと思ってしまいます。
2月もあと4日なのに・・・
天気予報の最高気温と最低気温ばかり気になってしまいます。
そんな日々ですが先日、ブーケを作るお仕事をいただきました。

2種類のバラと3種類のトルコキキョウをメインにしました。
ドレスが大人っぽいので、ブーケは少しかわいらしくという新婦さんの希望でしたので、ベージュのレースを入れてみました。
女の子はレースが好きですからね。
あまり目立ちませんでしたが、やわらかい雰囲気が出ればいいなあ・・・と思ってます。
この紫の大きなトルコをヘッド用としても用意させていただきました。
とてもキュートな新婦さんでした。
花嫁さんをひきたててくれたことと思います。
幸せな時間のお手伝いが出来て良かったです。
私も作っていて楽しい時間を過ごしました。
イメージをお聞きして、お花選びをし、入荷した実物のお花を見てまた新しくお花をプラスしてみたり減らしてみたり、時間をかけて考えて考えて制作しています。
少し時間がかかりすぎてますが、時間を忘れ新婦さんの事を考えながら制作する時がとても幸せです。
ありがとうございました。
作っているときは寒さを忘れられますね。
冷たい雪が降り続いています。
このまま冬が終わらないんじゃないかと思ってしまいます。
2月もあと4日なのに・・・
天気予報の最高気温と最低気温ばかり気になってしまいます。
そんな日々ですが先日、ブーケを作るお仕事をいただきました。
2種類のバラと3種類のトルコキキョウをメインにしました。
ドレスが大人っぽいので、ブーケは少しかわいらしくという新婦さんの希望でしたので、ベージュのレースを入れてみました。
女の子はレースが好きですからね。
あまり目立ちませんでしたが、やわらかい雰囲気が出ればいいなあ・・・と思ってます。
この紫の大きなトルコをヘッド用としても用意させていただきました。
とてもキュートな新婦さんでした。
花嫁さんをひきたててくれたことと思います。
幸せな時間のお手伝いが出来て良かったです。
私も作っていて楽しい時間を過ごしました。
イメージをお聞きして、お花選びをし、入荷した実物のお花を見てまた新しくお花をプラスしてみたり減らしてみたり、時間をかけて考えて考えて制作しています。
少し時間がかかりすぎてますが、時間を忘れ新婦さんの事を考えながら制作する時がとても幸せです。
ありがとうございました。
作っているときは寒さを忘れられますね。
ラナンキュラス。
2013年02月21日
昨日、入荷した ラナンキュラス です。


普通のラナンキュラスではなく、大輪のラナンキュラスです。
大きいお花だと10センチほどあります。
そして花びらの多いこと。
普通のラナンキュラスでも花びらは多いのですが、このお花もっと多いです。
一枚一枚の花びらは薄くてとても繊細です。
しかもこの自然なウエーブが素敵。
ずっと見ていたいと思うほどです。
これだけの存在感なので、一輪ざしでもいいし、お祝いのアレンジメントでも・・・、想像は膨らみますね。
この大輪、少しお値段は高めですが、今しか楽しめない春のお花です。
私も大好きです。
一緒に楽しみませんか?
まだまだ寒い日が続いていますが、お花にとっては長持ちする良い季節です。
お部屋の中だけは春の香りがあるといいですね。
普通のラナンキュラスではなく、大輪のラナンキュラスです。
大きいお花だと10センチほどあります。
そして花びらの多いこと。
普通のラナンキュラスでも花びらは多いのですが、このお花もっと多いです。
一枚一枚の花びらは薄くてとても繊細です。
しかもこの自然なウエーブが素敵。
ずっと見ていたいと思うほどです。
これだけの存在感なので、一輪ざしでもいいし、お祝いのアレンジメントでも・・・、想像は膨らみますね。
この大輪、少しお値段は高めですが、今しか楽しめない春のお花です。
私も大好きです。
一緒に楽しみませんか?
まだまだ寒い日が続いていますが、お花にとっては長持ちする良い季節です。
お部屋の中だけは春の香りがあるといいですね。
しもやけに負けずに・・・
2013年02月20日
こんばんは。
今朝の寒さ、あれ何でしょう?
こんな日が続くせいで私のしもやけは治る様子がありません。
みなさん、しもやけって最近なったことあります?
私は約20年ぶり?ぐらいになりました。
ポンポンでまん丸になった指は何か可愛いのですが。
中学生や高校生いの時上履きが冷たくて毎年しもやけになっていたことを思い出しました。
このしもやけ、大変なのが寒い時はなんともないのですが、寒すぎると痛く感じ、暖かくなると痒くなる。
この痒さがつらい。
かきたくても、仕事中はかけないし、おうちでかいたとしても、治るわけでもなく。
靴の上から踏んでみたり、バタバタしてみたり。
でも、痒くならないと治らないんですよね。
昔、母が唐辛子を入れたお湯に足をつけて血行を良くするようにしてくれたことがありました。
やってみようかな。
早く、治るといいのですが。
春まで、あと少し。
頑張ります。
さて、ポイントカードの会員のみなさんに仮店舗をお知らせするおはがきを送らさせてもらっています。
自宅のガレージで少しわかりにくいですが、オレンジ色ののぼりを出しています。
最近の寒さでなかなかお花を出せずにいますがやっています。
電話は0577-35-3366です。
一人なので、配達などお出かけしていることもあります。
お電話いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
今朝の寒さ、あれ何でしょう?
こんな日が続くせいで私のしもやけは治る様子がありません。
みなさん、しもやけって最近なったことあります?
私は約20年ぶり?ぐらいになりました。
ポンポンでまん丸になった指は何か可愛いのですが。
中学生や高校生いの時上履きが冷たくて毎年しもやけになっていたことを思い出しました。
このしもやけ、大変なのが寒い時はなんともないのですが、寒すぎると痛く感じ、暖かくなると痒くなる。
この痒さがつらい。
かきたくても、仕事中はかけないし、おうちでかいたとしても、治るわけでもなく。
靴の上から踏んでみたり、バタバタしてみたり。
でも、痒くならないと治らないんですよね。
昔、母が唐辛子を入れたお湯に足をつけて血行を良くするようにしてくれたことがありました。
やってみようかな。
早く、治るといいのですが。
春まで、あと少し。
頑張ります。
さて、ポイントカードの会員のみなさんに仮店舗をお知らせするおはがきを送らさせてもらっています。
自宅のガレージで少しわかりにくいですが、オレンジ色ののぼりを出しています。
最近の寒さでなかなかお花を出せずにいますがやっています。
電話は0577-35-3366です。
一人なので、配達などお出かけしていることもあります。
お電話いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
お知らせ
2013年02月17日
モネは以前より 「クラヤホームセンター」 さんへお花を出していました。
今までは仏花や榊やちょっとしたカジュアルフラワーが主でした。
実は、昨日よりモネのコーナーがリニューアルしました。
クラヤさんとテナントとして入っている 「花ひろば」 さんのおかげで置場の移転、そしてスペース拡大と大きく変化いたしました。
もう見ていただいた方もみえると思いますが、クラヤさんの正面入り口、入ってすぐの場所です。
両サイドには花ひろばさんが鉢物のお花を置いています。
はりきって、前日の夕方から準備し、今までの仏花や榊はもちろん、今まで以上にお花の種類も数も増やしました。
季節的に桃や菜の花・桜やスイトピー・フリージャなどを置いています。
そして、アレンジメントも置いています。
もちろん、花束やアレンジメントの注文も受け付けています。
現在、仮店舗中のモネで場所も分かりにくいと思いますが、クラヤさんで注文ができ受け取ることが出来ます。
ぜひ、ご利用ください。
詳しくはクラヤさん又は花ひろばさんのスタッフまでおたずねください。
と、はりきって始めたんですが、初日の昨日、寒さひどかったですよね。
普通じゃないあの寒さのせいで、お花達はぐったり。
夕方にはうっすらと氷がはり、高山の冬の厳しさをあらためて実感しました。
で、今日は少し縮小し冷気が当たらないように工夫してみました。
でも、思いのほかたくさんの方にご利用していただき、とても嬉しかったです。
この寒さもあと少し。
もう少し暖かくなればお花達の心配もなく置けるようになると思います。
写真ぐらい撮ればよかったのですが、寒さのことばかり気に取られ忘れてしましました。
ごめんなさい。
お天気の良い日にちゃんと撮ります。

今までは仏花や榊やちょっとしたカジュアルフラワーが主でした。
実は、昨日よりモネのコーナーがリニューアルしました。
クラヤさんとテナントとして入っている 「花ひろば」 さんのおかげで置場の移転、そしてスペース拡大と大きく変化いたしました。
もう見ていただいた方もみえると思いますが、クラヤさんの正面入り口、入ってすぐの場所です。
両サイドには花ひろばさんが鉢物のお花を置いています。
はりきって、前日の夕方から準備し、今までの仏花や榊はもちろん、今まで以上にお花の種類も数も増やしました。
季節的に桃や菜の花・桜やスイトピー・フリージャなどを置いています。
そして、アレンジメントも置いています。
もちろん、花束やアレンジメントの注文も受け付けています。
現在、仮店舗中のモネで場所も分かりにくいと思いますが、クラヤさんで注文ができ受け取ることが出来ます。
ぜひ、ご利用ください。
詳しくはクラヤさん又は花ひろばさんのスタッフまでおたずねください。
と、はりきって始めたんですが、初日の昨日、寒さひどかったですよね。
普通じゃないあの寒さのせいで、お花達はぐったり。
夕方にはうっすらと氷がはり、高山の冬の厳しさをあらためて実感しました。
で、今日は少し縮小し冷気が当たらないように工夫してみました。
でも、思いのほかたくさんの方にご利用していただき、とても嬉しかったです。
この寒さもあと少し。
もう少し暖かくなればお花達の心配もなく置けるようになると思います。
写真ぐらい撮ればよかったのですが、寒さのことばかり気に取られ忘れてしましました。
ごめんなさい。
お天気の良い日にちゃんと撮ります。
桃のお花。
2013年02月13日
今朝は久しぶりに積りましたね。
朝から主人がアパートの駐車場と仮店舗の両方の雪かきをしてくれました。
汗だくで湯気が出るくらい頑張ってくれて、とてもありがたいです。
主人の優しさですね。
おかげ様で、午前中に出ていたお日様で雪もとけてくれました。
なのに午後からは、また雪・・・
お花達も出したり、片づけたり、落ち着かない一日でした。
そんなお天気ですが、 「桃」 が入荷しました。

高山では梅もまだなのに、桃です。
春ですね。
少し早いですが3月3日はお雛様です。
旧暦の3月3日ごろに桃の花が咲く季節だったことから、「桃の節句」とも呼ばれます。
高山では4月3日にお雛様をする方が多いようですが、桃の入荷はもちろんこの時期が一番多くなります。
桃の節句が過ぎた頃にまれに入荷することもありますが、「桃がいいわ」という方はお早めに。
ピンクの桃のお花には菜の花やフリージアなどの黄色いお花がよく合いますよ。
春のお花どうしで相性がピッタリです。
桃の節句と言えば、小さい頃、家族みんなでお雛様を出すのが恒例の行事でしたが、今では実家の母が一人で出して飾ってくれています。
この時期に実家へ行ければ見ることが出来ますが、最近はなかなかお雛様に会うことがないですね。
七段のお雛様はすごく大きく感じていましたが、今はそれほどでもないんでしょうね。
子供の頃のことを思い出します。
桃のお花いかがですか?
朝から主人がアパートの駐車場と仮店舗の両方の雪かきをしてくれました。
汗だくで湯気が出るくらい頑張ってくれて、とてもありがたいです。
主人の優しさですね。
おかげ様で、午前中に出ていたお日様で雪もとけてくれました。
なのに午後からは、また雪・・・
お花達も出したり、片づけたり、落ち着かない一日でした。
そんなお天気ですが、 「桃」 が入荷しました。
高山では梅もまだなのに、桃です。
春ですね。
少し早いですが3月3日はお雛様です。
旧暦の3月3日ごろに桃の花が咲く季節だったことから、「桃の節句」とも呼ばれます。
高山では4月3日にお雛様をする方が多いようですが、桃の入荷はもちろんこの時期が一番多くなります。
桃の節句が過ぎた頃にまれに入荷することもありますが、「桃がいいわ」という方はお早めに。
ピンクの桃のお花には菜の花やフリージアなどの黄色いお花がよく合いますよ。
春のお花どうしで相性がピッタリです。
桃の節句と言えば、小さい頃、家族みんなでお雛様を出すのが恒例の行事でしたが、今では実家の母が一人で出して飾ってくれています。
この時期に実家へ行ければ見ることが出来ますが、最近はなかなかお雛様に会うことがないですね。
七段のお雛様はすごく大きく感じていましたが、今はそれほどでもないんでしょうね。
子供の頃のことを思い出します。
桃のお花いかがですか?
昨日のこと。
2013年02月10日
昨日、主人がお友達とお出かけしました。(ちなみにお仕事です)
ちょうど仮店舗の前を車で通って行きクラクションが鳴ったので、手を振り見送りました。
帰ってきた2人は飲みに行くというので送って行きました。
主人は私が行ってしまうまで見送ってくれていました。
もちろん、日付が変わるころお迎えに行き、お友達も送って行きました。
その一連を見ていた独身のお友達が主人の事を「やさしいなあ~」と言ったそうです。
で、主人は「仮店舗の前でクラクションを鳴らしたのは、夜送ってもらうため。送ってもらったときに見送っていたのは、ちゃんと迎えに来てもらうためだよ」と答えたそうです。
「なるほど~、勉強になるなあ。」とお友達が。
笑いながら聞いていましたが、よく考えると「ふーん?」
主人の優しさは心からでは無く、次に何かをお願いするためのご機嫌取りだったの?
じゃあ、他の優しさもそうゆうことかも?
それともお友達に対する照れ隠し?
私は純粋に心からの優しさだったのに・・・?
でも、もしかしたら無意識のうちに、私も送って行ったり、迎えに行ったりすることで、今度何かお願いをするための貸しを作っているのかもって。
夫婦って面白いですね。
優しさのふりして、本当はいろいろ考えているんですね。
でも、それでバランスが取れているのであればいいですよね。
ちょっとした優しさがスムーズに生活するためには大切です。
もうすぐ、バレンタイン。
フラワーバレンタイン、主人から感謝の気持ちが届くのを期待しています。

ちょうど仮店舗の前を車で通って行きクラクションが鳴ったので、手を振り見送りました。
帰ってきた2人は飲みに行くというので送って行きました。
主人は私が行ってしまうまで見送ってくれていました。
もちろん、日付が変わるころお迎えに行き、お友達も送って行きました。
その一連を見ていた独身のお友達が主人の事を「やさしいなあ~」と言ったそうです。
で、主人は「仮店舗の前でクラクションを鳴らしたのは、夜送ってもらうため。送ってもらったときに見送っていたのは、ちゃんと迎えに来てもらうためだよ」と答えたそうです。
「なるほど~、勉強になるなあ。」とお友達が。
笑いながら聞いていましたが、よく考えると「ふーん?」
主人の優しさは心からでは無く、次に何かをお願いするためのご機嫌取りだったの?
じゃあ、他の優しさもそうゆうことかも?
それともお友達に対する照れ隠し?
私は純粋に心からの優しさだったのに・・・?
でも、もしかしたら無意識のうちに、私も送って行ったり、迎えに行ったりすることで、今度何かお願いをするための貸しを作っているのかもって。
夫婦って面白いですね。
優しさのふりして、本当はいろいろ考えているんですね。
でも、それでバランスが取れているのであればいいですよね。
ちょっとした優しさがスムーズに生活するためには大切です。
もうすぐ、バレンタイン。
フラワーバレンタイン、主人から感謝の気持ちが届くのを期待しています。
ムスカリのお花。
2013年02月09日
先日、紹介していた 「ムスカリ」 です。

気がつけばお花が出てきていました。
小さくて小さくて可愛いお花。
まだまだ色があまり出ていませんが、これからブルーになっていくでしょう。
日当たりの良いところに置いているのに、お花が出てきたのは一つだけ。
他のひとつは葉っぱだけヒョローと伸びて、少しモヤシ状態。
葉っぱを伸ばすことなく休んでいる子もいます。
ほんとにお花が出てくるのでしょうか?
心配です。
昨日の新聞にちょうど見ごろの 「アイスチューリップ」 の記事が載っていました。
「アイスチューリップ」 とは冬の寒い時期にお花を咲かせるチューリップのことです。
もともとチューリップは冬の寒さを感じた後、暖かくなることで花を咲かせます。
この特性を利用して、球根をマイナス2度ほどの冷蔵庫に数週間入れ、今開花させるそうです。
春咲きのチューリップの見ごろは1週間ほどですが、気温の低い今は花持ちが良く1カ月ほど楽しめるそうです。
「ん?」
じゃあ、高山で育つ球根のお花はみんな 「アイス・・・」 ですか?
土の中は暖かいとはいえ、高山の土の中ですから、かなり冷たいのでは。
とはいっても今、地中にある球根は冬に咲くことはないので、やっぱり違いますね。
でも、この寒さに耐えた球根たち、春を感じ咲くころが楽しみですね。
マイナスにならない地域で育った球根に比べれば、喜んで咲いてくれるような気がします。
ムスカリも球根です。
現在、かなり冷やされているでしょう。
春一番初めに咲くお花です。
それまでは、我が家のムスカリを楽しんで、チューリップは切り花を楽しむことにしようと思います。
気がつけばお花が出てきていました。
小さくて小さくて可愛いお花。
まだまだ色があまり出ていませんが、これからブルーになっていくでしょう。
日当たりの良いところに置いているのに、お花が出てきたのは一つだけ。
他のひとつは葉っぱだけヒョローと伸びて、少しモヤシ状態。
葉っぱを伸ばすことなく休んでいる子もいます。
ほんとにお花が出てくるのでしょうか?
心配です。
昨日の新聞にちょうど見ごろの 「アイスチューリップ」 の記事が載っていました。
「アイスチューリップ」 とは冬の寒い時期にお花を咲かせるチューリップのことです。
もともとチューリップは冬の寒さを感じた後、暖かくなることで花を咲かせます。
この特性を利用して、球根をマイナス2度ほどの冷蔵庫に数週間入れ、今開花させるそうです。
春咲きのチューリップの見ごろは1週間ほどですが、気温の低い今は花持ちが良く1カ月ほど楽しめるそうです。
「ん?」
じゃあ、高山で育つ球根のお花はみんな 「アイス・・・」 ですか?
土の中は暖かいとはいえ、高山の土の中ですから、かなり冷たいのでは。
とはいっても今、地中にある球根は冬に咲くことはないので、やっぱり違いますね。
でも、この寒さに耐えた球根たち、春を感じ咲くころが楽しみですね。
マイナスにならない地域で育った球根に比べれば、喜んで咲いてくれるような気がします。
ムスカリも球根です。
現在、かなり冷やされているでしょう。
春一番初めに咲くお花です。
それまでは、我が家のムスカリを楽しんで、チューリップは切り花を楽しむことにしようと思います。
お花も寒そうです。
2013年02月08日
今日は寒かったです。
お花はほとんど外に出していなかったのですが、少しだけ置いていました。
気がつけば水面にうっすらと氷が・・・
慌てて水面をゆらし氷を溶かし、ストーブの上に置いているやかんのお湯を少しずつ入れてあげました。
その場しのぎかもしれませんが。
私だけストーブのそばで温まっていて、ごめんね。
この方法、家庭でも活用できますよ。
この時期、寒すぎてお水もとっても冷たいですよね。
そんな時には花瓶のお水を少しぬるま湯にしてあげてください。
水上がりも良くなり、お花も喜びます。
あまり熱すぎると煮えてしまうので注意です。
ちょっと、試しにやってみてください。
さて昨日から始めた 「フラワーバレンタイン」 とっても好評です。
お花のプレゼント、みなさんすごく喜んでくれます。
バレンタインデーの14日までプレゼントしていますので、ぜひいらしてください。

今日作った、アレンジメントです。
春らしくフワフワした感じにしてみました。
来月はいよいよ卒業式ですね。
ご希望に応じてご予約承っています。
お電話お待ちしています。
0577‐35‐3366です。
お花はほとんど外に出していなかったのですが、少しだけ置いていました。
気がつけば水面にうっすらと氷が・・・
慌てて水面をゆらし氷を溶かし、ストーブの上に置いているやかんのお湯を少しずつ入れてあげました。
その場しのぎかもしれませんが。
私だけストーブのそばで温まっていて、ごめんね。
この方法、家庭でも活用できますよ。
この時期、寒すぎてお水もとっても冷たいですよね。
そんな時には花瓶のお水を少しぬるま湯にしてあげてください。
水上がりも良くなり、お花も喜びます。
あまり熱すぎると煮えてしまうので注意です。
ちょっと、試しにやってみてください。
さて昨日から始めた 「フラワーバレンタイン」 とっても好評です。
お花のプレゼント、みなさんすごく喜んでくれます。
バレンタインデーの14日までプレゼントしていますので、ぜひいらしてください。

今日作った、アレンジメントです。
春らしくフワフワした感じにしてみました。
来月はいよいよ卒業式ですね。
ご希望に応じてご予約承っています。
お電話お待ちしています。
0577‐35‐3366です。
フラワーバレンタイン。
2013年02月06日
先日の 「愛妻の日」 に引き続き・・・
今日は 「フラワーバレンタイン」 。
日本の バレンタインデー とは、もちろん物心がついたときから、女の子が男の子にチョコレートを渡し、告白をする日とおもっていましたが、世界の バレンタインデー は違うみたいですよ。
知ってました?
なんとなくこのチョコレートのイベントは日本だけとは知っていましたが、他の国では男女がそれぞれ愛や感謝の気持ちを伝えあうそうです。
メッセージカードを交換し、そして男性から女性へ花を贈ることが多いそうです。
結構、世界的にはこちらが定番のようです。
とはいっても、まだまだ日本では知られていませんよね。
お花の業界ではいつの頃からか提案していますので、ポスターを見かけたことがある方もいるのでは。
どうでしょう、このイベント?
意外と女性はお花を待っているんですよ。
女の子は男の子にチョコレートを、男の子は女の子にお花を贈るのもいいかも。
もちろん、メッセージカードとともに日頃の感謝の気持ちや愛の告白も一緒に添えれればいいですね。
で、私たち夫婦といえば・・・
結婚してしまった私たちにとっては形だけのバレンタインになってしまい、私が食べたいチョコレートを買ってくる事が多いのが現状です。
以前はお手紙つきで気持ちのこもったチョコレートを贈ったこともあったのに・・・
今年はお手紙ぐらい書いてみようかな?
恥ずかしいので多分書かないと思うけど・・・
でも、モネではフラワーバレンタインにちなみ、バレンタインデーの14日まで、来てくださったお客様に感謝の気持ちをこめて、ささやかですがお花のプレゼントをいたします。

お天気悪そうですが、ぜひいらしてください。
お待ちしています。
今日は 「フラワーバレンタイン」 。
日本の バレンタインデー とは、もちろん物心がついたときから、女の子が男の子にチョコレートを渡し、告白をする日とおもっていましたが、世界の バレンタインデー は違うみたいですよ。
知ってました?
なんとなくこのチョコレートのイベントは日本だけとは知っていましたが、他の国では男女がそれぞれ愛や感謝の気持ちを伝えあうそうです。
メッセージカードを交換し、そして男性から女性へ花を贈ることが多いそうです。
結構、世界的にはこちらが定番のようです。
とはいっても、まだまだ日本では知られていませんよね。
お花の業界ではいつの頃からか提案していますので、ポスターを見かけたことがある方もいるのでは。
どうでしょう、このイベント?
意外と女性はお花を待っているんですよ。
女の子は男の子にチョコレートを、男の子は女の子にお花を贈るのもいいかも。
もちろん、メッセージカードとともに日頃の感謝の気持ちや愛の告白も一緒に添えれればいいですね。
で、私たち夫婦といえば・・・
結婚してしまった私たちにとっては形だけのバレンタインになってしまい、私が食べたいチョコレートを買ってくる事が多いのが現状です。
以前はお手紙つきで気持ちのこもったチョコレートを贈ったこともあったのに・・・
今年はお手紙ぐらい書いてみようかな?
恥ずかしいので多分書かないと思うけど・・・
でも、モネではフラワーバレンタインにちなみ、バレンタインデーの14日まで、来てくださったお客様に感謝の気持ちをこめて、ささやかですがお花のプレゼントをいたします。
お天気悪そうですが、ぜひいらしてください。
お待ちしています。
イベリス。
2013年02月05日
こんばんは。
今日は鉢物の仕入へ行ってきました。
目的のお花は他のものだったのですが、とってもかわいくてついつい選んでしましました。

「イベリス」 です。
小さな小さな白いお花がキュートです。
ひとつひとつの花は小さいのですが、まとまって丸く咲いています。
寒さにも強いので高山でも大丈夫。
植え替えるには少し寒いですが、もう少し暖かくなり花壇に植えれば満開の時は株を覆い尽くすほどたくさんの花がつきます。
花の色は白が多く、他にはピンクや赤の花もあります。
暑さ、寒さに強く育てやすい植物です。
過湿はよくないので水のやりすぎに注意しましょう。
花が枯れてきたら花がらをこまめにつみ取れば長期間花を楽しむことができます。
春のお花が徐々に増え、楽しくなってきます。
新しいお花が入荷すると嬉しくなります。
どんどん紹介できるといいのですが・・・
早く暖かくなってほしいです。
今日は鉢物の仕入へ行ってきました。
目的のお花は他のものだったのですが、とってもかわいくてついつい選んでしましました。
「イベリス」 です。
小さな小さな白いお花がキュートです。
ひとつひとつの花は小さいのですが、まとまって丸く咲いています。
寒さにも強いので高山でも大丈夫。
植え替えるには少し寒いですが、もう少し暖かくなり花壇に植えれば満開の時は株を覆い尽くすほどたくさんの花がつきます。
花の色は白が多く、他にはピンクや赤の花もあります。
暑さ、寒さに強く育てやすい植物です。
過湿はよくないので水のやりすぎに注意しましょう。
花が枯れてきたら花がらをこまめにつみ取れば長期間花を楽しむことができます。
春のお花が徐々に増え、楽しくなってきます。
新しいお花が入荷すると嬉しくなります。
どんどん紹介できるといいのですが・・・
早く暖かくなってほしいです。
嬉しいこと。
2013年02月03日
今日もお天気。

青空に雪つりが映えますね。
明日からはまた雪のようです。
やっぱり、冬はまだ終わってなかったようですね。
最近、配達先やお出かけ先で声をかけてくださるお客様が何人かみえます。
私が乗っている車に 「Monet」 と書いてあるからでしょうか?
「モネさんですよね?」
そして、「大変でしたね、頑張ってください」と。
また、お電話をいただいて来てくださるお客さまもみえます。
どの方からも、胸が熱くなるような温かい言葉をいただいて、本当に嬉しく思います。
お客様も少しずつ足を運んでくださるようになりました。
私は今すごくやりがいを感じています。
この状況になって初めてわかること、気づくことがたくさんあります。
お客様の温かい気持ちはもちろん、仕事の内容でもそうです。
以前よりすべてのお客様としっかり向き合えている気がします。
その分、不安に感じることもありまだまだ至らないいないこともありますが、とても勉強になります。
気持ちを引き締め、ひとつひとつのお仕事を大切にこれからも頑張って行こうと思います。
どうか、暖かく見守ってください。
仮店舗の場所が少しわかりにくくて申し訳なく思っています。
松之木のENEOS(みの谷)さんの隣の隣です。
今のところ定休日はまだ決めていません。
お天気や都合によってお休みにしている時もあります。
一度、お電話ください。
0577-35-3366
お待ちしています。
青空に雪つりが映えますね。
明日からはまた雪のようです。
やっぱり、冬はまだ終わってなかったようですね。
最近、配達先やお出かけ先で声をかけてくださるお客様が何人かみえます。
私が乗っている車に 「Monet」 と書いてあるからでしょうか?
「モネさんですよね?」
そして、「大変でしたね、頑張ってください」と。
また、お電話をいただいて来てくださるお客さまもみえます。
どの方からも、胸が熱くなるような温かい言葉をいただいて、本当に嬉しく思います。
お客様も少しずつ足を運んでくださるようになりました。
私は今すごくやりがいを感じています。
この状況になって初めてわかること、気づくことがたくさんあります。
お客様の温かい気持ちはもちろん、仕事の内容でもそうです。
以前よりすべてのお客様としっかり向き合えている気がします。
その分、不安に感じることもありまだまだ至らないいないこともありますが、とても勉強になります。
気持ちを引き締め、ひとつひとつのお仕事を大切にこれからも頑張って行こうと思います。
どうか、暖かく見守ってください。
仮店舗の場所が少しわかりにくくて申し訳なく思っています。
松之木のENEOS(みの谷)さんの隣の隣です。
今のところ定休日はまだ決めていません。
お天気や都合によってお休みにしている時もあります。
一度、お電話ください。
0577-35-3366
お待ちしています。