スポンサーリンク
入荷しました
2016年08月02日
みなさんこんにちは。
フラワー&グリーン モネです。
8月に入り相変わらず暑い毎日ですが、突然の雨には気をつけたいところです。
先日の日曜日の午後の雨で、我が家の洗濯物も大変なことになりましたし。。。
今日は新しい鉢物が入りました。
とりあえず店舗風景です。

右下の陶器鉢には水蓮が浮かんでいます。
さて、今回新しく仲間入りした鉢物の中からヒマワリのご紹介です。

テディベアという品種で、お花の中央部が特徴的ですね。
子供のころ絵日記に描いたヒマワリとはちょっと違いますが、やっぱり夏の陽射しがよく似合いそうですね。
お盆も近づいてきました。
モネでは、当店特製の墓花やお供えのお花を準備して、みなさんのご来店をお待ちしています。
エブリ東山店の開店時間は午前9時30分ですが、
『もうちょっと早い時間にお墓参りに行きたい』
そんなお客様にも、可能な限り対応させていただきたいと思っています。
ご希望のお客様は、是非一度ご連絡くださいね。
フラワー&グリーン モネです。
8月に入り相変わらず暑い毎日ですが、突然の雨には気をつけたいところです。
先日の日曜日の午後の雨で、我が家の洗濯物も大変なことになりましたし。。。
今日は新しい鉢物が入りました。
とりあえず店舗風景です。

右下の陶器鉢には水蓮が浮かんでいます。
さて、今回新しく仲間入りした鉢物の中からヒマワリのご紹介です。

テディベアという品種で、お花の中央部が特徴的ですね。
子供のころ絵日記に描いたヒマワリとはちょっと違いますが、やっぱり夏の陽射しがよく似合いそうですね。
お盆も近づいてきました。
モネでは、当店特製の墓花やお供えのお花を準備して、みなさんのご来店をお待ちしています。
エブリ東山店の開店時間は午前9時30分ですが、
『もうちょっと早い時間にお墓参りに行きたい』
そんなお客様にも、可能な限り対応させていただきたいと思っています。
ご希望のお客様は、是非一度ご連絡くださいね。
世界初の日日草
2016年07月27日
みなさんこんにちは。
フラワー&グリーン モネです。
市内の学校も夏休みに入ったようで、モネのお隣の東山中学校からも、朝から部活動の元気な声が響いてきます。
さて、今日のご紹介は日日草です。
ただ、ちょっと写真をご覧ください。

お花の形が特徴的ですね。
アフロディーテという品種で、世界初のフリンジビンカなんです。
四季咲きで花落ちの少ない品種なので、きっと長く楽しんで頂けると思います。
入荷してから大人気で、残りも少なくなってきましたが、ぜひ一度実物をご覧になって頂きたいと思います。
フラワー&グリーン モネです。
市内の学校も夏休みに入ったようで、モネのお隣の東山中学校からも、朝から部活動の元気な声が響いてきます。
さて、今日のご紹介は日日草です。
ただ、ちょっと写真をご覧ください。

お花の形が特徴的ですね。
アフロディーテという品種で、世界初のフリンジビンカなんです。
四季咲きで花落ちの少ない品種なので、きっと長く楽しんで頂けると思います。
入荷してから大人気で、残りも少なくなってきましたが、ぜひ一度実物をご覧になって頂きたいと思います。
接木サボテン
2016年07月26日
みなさんこんにちは。
フラワー&グリーン モネです。
今日は朝から雨降りですが、店内はたくさんのお客様で賑わっています。
今回のご紹介は、接木サボテンです。

元々は別のサボテンが、くっついて一つになってます。
気が向くと可愛いお花を咲かせてくれま すので、長い目で楽しんで頂けたらと思います。
人気のエアプランツも入荷しましたので、ぜひ一度ご覧になってくださいね。
皆様のご来店、心よりお待ちしています。
フラワー&グリーン モネです。
今日は朝から雨降りですが、店内はたくさんのお客様で賑わっています。
今回のご紹介は、接木サボテンです。

元々は別のサボテンが、くっついて一つになってます。
気が向くと可愛いお花を咲かせてくれま すので、長い目で楽しんで頂けたらと思います。
人気のエアプランツも入荷しましたので、ぜひ一度ご覧になってくださいね。
皆様のご来店、心よりお待ちしています。
頑張ったウンベラータ!
2016年07月13日
こんばんは。
プリザーブドアレンジフェアも終わりました。たくさんの方が足を止めて見ていただき、またフェアの商品を参考に注文も頂きありがとうございました。
フェアを通して新しいお客様とお話をすることもでき、楽しさとともに勉強になることも多々ありました。
プリザーブドアレンジフェア、第二弾も計画します。季節や用途に合わせた新しい商品を提案できるように頑張っていきますので、また見に来て下さいね。
フェアは終わりましたがプリザーブドフラワーは常時置いてあります。
ところで、モネにはずっといる観葉植物があります。ウンベラータです。
冬に一度、葉っぱが全部落ちてしまい、枝だけになってしまっていたウンベラータですが、春にその枝の先端に変化があり、6月20日頃にははっきりと葉が出始め

どんどん成長して、今日は

この状態です。
理由は分からないですが、木の幹だけになってしまって数ヶ月、ずっと生きていたんですね。じっと時期が来るのを待っていたんですね。こちらも根気良く待ったかいがありました。生命力を感じます。
ウンベラータ、最近人気があるんです。
葉っぱがハートの形をしているので、結婚のお祝いに使われるそうですよ。
インテリアとしても素敵です。
もっと小さいのもありますので、声を掛けてくださいね。
プリザーブドアレンジフェアも終わりました。たくさんの方が足を止めて見ていただき、またフェアの商品を参考に注文も頂きありがとうございました。
フェアを通して新しいお客様とお話をすることもでき、楽しさとともに勉強になることも多々ありました。
プリザーブドアレンジフェア、第二弾も計画します。季節や用途に合わせた新しい商品を提案できるように頑張っていきますので、また見に来て下さいね。
フェアは終わりましたがプリザーブドフラワーは常時置いてあります。
ところで、モネにはずっといる観葉植物があります。ウンベラータです。
冬に一度、葉っぱが全部落ちてしまい、枝だけになってしまっていたウンベラータですが、春にその枝の先端に変化があり、6月20日頃にははっきりと葉が出始め

どんどん成長して、今日は

この状態です。
理由は分からないですが、木の幹だけになってしまって数ヶ月、ずっと生きていたんですね。じっと時期が来るのを待っていたんですね。こちらも根気良く待ったかいがありました。生命力を感じます。
ウンベラータ、最近人気があるんです。
葉っぱがハートの形をしているので、結婚のお祝いに使われるそうですよ。
インテリアとしても素敵です。
もっと小さいのもありますので、声を掛けてくださいね。
鉢物•苗物 セール 開催中
2016年06月26日
こんにちは。
フラワー&グリーン モネです。
モネでは本日、鉢物•苗物の割引セールをしています。10%〜50%の割引です。
観葉植物も対象となります。
この機会にぜひ。
天気良くなってきました、皆さんのご来店を心よりお待ちしています。

フラワー&グリーン モネです。
モネでは本日、鉢物•苗物の割引セールをしています。10%〜50%の割引です。
観葉植物も対象となります。
この機会にぜひ。
天気良くなってきました、皆さんのご来店を心よりお待ちしています。

鉢物•苗物セールします!
2016年06月24日
こんばんは。
フラワー&グリーン モネです。
モネでは明日、明後日と鉢物•苗物の割引セールをします。10%〜50%の割引です。
観葉植物も対象となります。
この機会にぜひ。
天気は今一つかもしれませんが、皆さんのご来店を心よりお待ちしています。

フラワー&グリーン モネです。
モネでは明日、明後日と鉢物•苗物の割引セールをします。10%〜50%の割引です。
観葉植物も対象となります。
この機会にぜひ。
天気は今一つかもしれませんが、皆さんのご来店を心よりお待ちしています。

バンダ!
2016年06月17日
こんばんは。
モネです。
今日のお花は『バンダ』です。
洋ランです。

お花は見たことがあると思いますが…
引いてみると、なんと!

根がむき出しの姿なんです。
普通は根が鉢に入っていて、土に埋まっていたり、水苔に覆われていたりしていますが、根も鑑賞の一つなんです。
艶やかな葉から伸びる花と下に垂れ下がる根、全てが揃って圧倒的な存在感を放っています。
水やりは?と思われた方、そうなんです。
株の周囲の空中湿度で育つみたいです。
乾燥する店内なので、霧吹きで周辺の湿度を上げています。
最近、モネでは人気者です。
お客様が付く前に、一度見に来て下さい。
お値段が少し高めですが、育ててみたいかた、声をかけてくださいね。
モネです。
今日のお花は『バンダ』です。
洋ランです。

お花は見たことがあると思いますが…
引いてみると、なんと!

根がむき出しの姿なんです。
普通は根が鉢に入っていて、土に埋まっていたり、水苔に覆われていたりしていますが、根も鑑賞の一つなんです。
艶やかな葉から伸びる花と下に垂れ下がる根、全てが揃って圧倒的な存在感を放っています。
水やりは?と思われた方、そうなんです。
株の周囲の空中湿度で育つみたいです。
乾燥する店内なので、霧吹きで周辺の湿度を上げています。
最近、モネでは人気者です。
お客様が付く前に、一度見に来て下さい。
お値段が少し高めですが、育ててみたいかた、声をかけてくださいね。
チェリーレッド
2016年04月06日
こんばんは。
フラワー&グリーン モネです。
入学式の時期になりましたね。
先日の卒業式や今回の入学式の関係で、学校にお邪魔する機会が多いのですが、自身の学生時代を思い出しながら、やっぱり学校はいいなぁと感じています。
さて、今日のご紹介はマンデビラのチェリーレッドです。

マンデビラと言えば真夏のイメージがありますが、チェリーレッドは4月から7月の初夏咲きの品種です。
濃い目の赤色が鮮やかですね。
お買い物のついでにでも、ぜひ実物をご覧になってください。
最後に今日もスタッフ募集のお知らせをさせていただきます。
勤務時間などは可能な限りご相談に応じますので、お花に興味がある方、ぜひチーム モネのメンバーとして一緒に頑張ってみませんか?
未経験の方でも大丈夫です。
詳しくは面談にてお伝えいたしますので、よかったら一度お店までご連絡くださいね。

フラワー&グリーン モネです。
入学式の時期になりましたね。
先日の卒業式や今回の入学式の関係で、学校にお邪魔する機会が多いのですが、自身の学生時代を思い出しながら、やっぱり学校はいいなぁと感じています。
さて、今日のご紹介はマンデビラのチェリーレッドです。

マンデビラと言えば真夏のイメージがありますが、チェリーレッドは4月から7月の初夏咲きの品種です。
濃い目の赤色が鮮やかですね。
お買い物のついでにでも、ぜひ実物をご覧になってください。
最後に今日もスタッフ募集のお知らせをさせていただきます。
勤務時間などは可能な限りご相談に応じますので、お花に興味がある方、ぜひチーム モネのメンバーとして一緒に頑張ってみませんか?
未経験の方でも大丈夫です。
詳しくは面談にてお伝えいたしますので、よかったら一度お店までご連絡くださいね。

クラシカルなベコニア
2016年02月24日
こんばんは。
今日も鉢物。
エラチオールベコニアです。
名前は「アール・ヌーヴォー」。

アンティークな色とクラシカルな花型が目を引きます。
非常に花保ちが良いのが特徴です。
最近のエラチオールベコニアは色が豊富でしかも素敵な色ばかり。
それにしても、昨日の「胡蝶の舞」にしても今日の「アール・ヌーヴォー」にしても生産者の方は名前をつけるのが上手ですね。生産者の思いが伝わってくる気がします。
贈り物にピッタリですよ。
胡蝶の舞
2016年02月23日
こんばんは。
フラワー&グリーン モネ です。
本日入荷の鉢物。
「胡蝶の舞」

トラデスカンチア‘メイデンズ’ です。
名前は 「胡蝶の舞」
胡蝶と言えば、胡蝶蘭ですが、今日は
胡蝶の舞と言う名前のトラデスカンチア。
よく見るトラデスカンチアはもう少し細かく斑入りが入っているものや、グリーンと白の斑入りのものが多いのですが、この胡蝶の舞は花が咲いたかのようなピンクの斑入り。

胡蝶の舞の名前に負けない華やかさがあります。濃いピンクと淡いピンクの2色がより鮮やかに見えます。
夏は緑色になりますが、寒くなるにしたがって斑を楽しむことができるそうです。
お店に出したとたん半分が売れてしまいました。是非、お店に実物を見に来て下さい。
フラワー&グリーン モネ です。
本日入荷の鉢物。
「胡蝶の舞」

トラデスカンチア‘メイデンズ’ です。
名前は 「胡蝶の舞」
胡蝶と言えば、胡蝶蘭ですが、今日は
胡蝶の舞と言う名前のトラデスカンチア。
よく見るトラデスカンチアはもう少し細かく斑入りが入っているものや、グリーンと白の斑入りのものが多いのですが、この胡蝶の舞は花が咲いたかのようなピンクの斑入り。

胡蝶の舞の名前に負けない華やかさがあります。濃いピンクと淡いピンクの2色がより鮮やかに見えます。
夏は緑色になりますが、寒くなるにしたがって斑を楽しむことができるそうです。
お店に出したとたん半分が売れてしまいました。是非、お店に実物を見に来て下さい。
南国っぽく
2016年02月04日
こんにちは。
フラワー&グリーン モネです。
巷ではインフルエンザが流行しているようですので、特に受験生のみなさんは充分注意してくださいね。
さて、こんな季節ですが、モネからは南国っぽくパイナップルのお友達を紹介します。
一つ目はエクメアです。

大きさは30cmくらいで、真ん中にピンクのお花が咲いています。
続いてはネオレゲリアです。

先日、京都で開催されたフェアに出展された新作です。
南米に分布する植物で、とても変わった色合いですね。
是非、実物をご覧になってください。
卒業シーズンも近くなりましたね。
学校などでお花が必要なお客様、ご予算に応じてお作りいたしますので、よかったらモネにご相談ください。
フラワー&グリーン モネです。
巷ではインフルエンザが流行しているようですので、特に受験生のみなさんは充分注意してくださいね。
さて、こんな季節ですが、モネからは南国っぽくパイナップルのお友達を紹介します。
一つ目はエクメアです。

大きさは30cmくらいで、真ん中にピンクのお花が咲いています。
続いてはネオレゲリアです。

先日、京都で開催されたフェアに出展された新作です。
南米に分布する植物で、とても変わった色合いですね。
是非、実物をご覧になってください。
卒業シーズンも近くなりましたね。
学校などでお花が必要なお客様、ご予算に応じてお作りいたしますので、よかったらモネにご相談ください。
チェリー・チェリー
2016年01月25日
こんにちは。
フラワー&グリーン モネです。
雪が続きましたが、昼は日が出てきて少しずつ溶けてきました。
ただいまモネでは、昨日に引き続きシンビジュームのSALEを行っております。この機会に、いかがでしょうか?
さて、今日のご紹介は「チェリー・チェリー」です。

お花がドンドン咲き、淡い色〜濃い色の3色のピンクを楽しめます。
名前まで可愛らしいですよね!
ぜひ一度見に来てください。
お待ちしております。
フラワー&グリーン モネです。
雪が続きましたが、昼は日が出てきて少しずつ溶けてきました。
ただいまモネでは、昨日に引き続きシンビジュームのSALEを行っております。この機会に、いかがでしょうか?
さて、今日のご紹介は「チェリー・チェリー」です。

お花がドンドン咲き、淡い色〜濃い色の3色のピンクを楽しめます。
名前まで可愛らしいですよね!
ぜひ一度見に来てください。
お待ちしております。
SALE!
2016年01月23日
おはようございます。
今朝はホント寒いです。
いつもの事ですが、モネの作業場よりお花たちが入っている冷蔵庫のほうが暖かいです。冷蔵庫の外の子、可哀想でした。
外の景色に色がなくなるこの季節、せめてお家の中ぐらいは鮮やかに飾ってほしいと思っています。
と、言う事で今日明日はシンビジュームを10%〜30%のSALEにします。あまりたくさんはないですが、まだまだ楽しめるものばかりです。もちろん、来年も咲かせることができます。

他にも春のお花、色々入荷しています。
寒くてお家から出たくないと思いますが
ぜひ、見に来て下さい。
お待ちしています。
今朝はホント寒いです。
いつもの事ですが、モネの作業場よりお花たちが入っている冷蔵庫のほうが暖かいです。冷蔵庫の外の子、可哀想でした。
外の景色に色がなくなるこの季節、せめてお家の中ぐらいは鮮やかに飾ってほしいと思っています。
と、言う事で今日明日はシンビジュームを10%〜30%のSALEにします。あまりたくさんはないですが、まだまだ楽しめるものばかりです。もちろん、来年も咲かせることができます。

他にも春のお花、色々入荷しています。
寒くてお家から出たくないと思いますが
ぜひ、見に来て下さい。
お待ちしています。
君子蘭
2016年01月21日
こんにちは。
フラワー&グリーン モネです。
ようやく、外の景色が冬の高山らしくなってきました。
昨日は出張で京都に行ってきましたが、京都市内も雪景色でした。
高速道路も雪が原因の事故で大渋滞。
車の運転には充分注意したいですね。
さて、今日のご紹介は「君子蘭」です。

昨年秋のイベントに出展されていた時に気に入って注文していたものが、ようやく入荷しました!
お花をよ〜くご覧ください。
黄色ベースの花の先端だけオレンジ色が入っています。
大変珍しい花色ですので、君子蘭ファンの方には是非実物を店頭でご覧頂きたいと思っています。
フラワー&グリーン モネです。
ようやく、外の景色が冬の高山らしくなってきました。
昨日は出張で京都に行ってきましたが、京都市内も雪景色でした。
高速道路も雪が原因の事故で大渋滞。
車の運転には充分注意したいですね。
さて、今日のご紹介は「君子蘭」です。

昨年秋のイベントに出展されていた時に気に入って注文していたものが、ようやく入荷しました!
お花をよ〜くご覧ください。
黄色ベースの花の先端だけオレンジ色が入っています。
大変珍しい花色ですので、君子蘭ファンの方には是非実物を店頭でご覧頂きたいと思っています。
初入荷
2016年01月09日
こんにちは。
フラワー&グリーン モネ です。
昨日、今年初めての鉢物が入荷しました。春ですね。チューリップやサイネリア、ポリアン、リーガスベコニアなどお店がいっぺんに春色になりました。

何かそれだけでワクワクしますね。
明日は成人式です。
私の成人式はずいぶん前ですが、今となっては写真を見るのも怖いくらい。
写真の撮り直しできないかな?
と、思いつつ
仕事をしてます。
成人式のお祝いにチューリップはどうですか?真っ赤なチューリップが、明るく元気な大人の女性にピッタリです。
フラワー&グリーン モネ です。
昨日、今年初めての鉢物が入荷しました。春ですね。チューリップやサイネリア、ポリアン、リーガスベコニアなどお店がいっぺんに春色になりました。

何かそれだけでワクワクしますね。
明日は成人式です。
私の成人式はずいぶん前ですが、今となっては写真を見るのも怖いくらい。
写真の撮り直しできないかな?
と、思いつつ
仕事をしてます。
成人式のお祝いにチューリップはどうですか?真っ赤なチューリップが、明るく元気な大人の女性にピッタリです。
タニクen
2016年01月08日
こんばんは。
フラワー&グリーン モネです。
今朝はやっと高山らしい冬の朝でしたね。と思っていたのもつかの間、午後には青空がでてましたね。不思議なお天気でした。
今日は多肉植物です。
オープンから置かさせて頂いている、
”タニクen”さんのオリジナル商品です。
昨夜、新しい仲間が増えました。
どれも可愛くてタニクの世界に引き込まれています。


ホント魅力的な物ばかりです。
明日8日は鉢物の入荷日です。
今年初めての入荷です。
春のお花がいっぱい入る予定です。
ぜひ、多肉植物と共に見に来てくださいね。
フラワー&グリーン モネです。
今朝はやっと高山らしい冬の朝でしたね。と思っていたのもつかの間、午後には青空がでてましたね。不思議なお天気でした。
今日は多肉植物です。
オープンから置かさせて頂いている、
”タニクen”さんのオリジナル商品です。
昨夜、新しい仲間が増えました。
どれも可愛くてタニクの世界に引き込まれています。


ホント魅力的な物ばかりです。
明日8日は鉢物の入荷日です。
今年初めての入荷です。
春のお花がいっぱい入る予定です。
ぜひ、多肉植物と共に見に来てくださいね。
花キリン
2015年12月26日
こんにちは。
フラワー&グリーン モネです。
さっき、実家の母が弟夫婦と一緒に岐阜市からモネに来てくれました。
上手くいけばスキー場に…と思っていたようですが、高山は今日もいい天気です。
さて、今回のご紹介は花キリンです。

ちょっとお正月っぽくアレンジして、金屏風の前で記念撮影してみました。
今年も残りわずかですが、スタッフ一同笑顔でお出迎えできるよう頑張ります。
フラワー&グリーン モネです。
さっき、実家の母が弟夫婦と一緒に岐阜市からモネに来てくれました。
上手くいけばスキー場に…と思っていたようですが、高山は今日もいい天気です。
さて、今回のご紹介は花キリンです。

ちょっとお正月っぽくアレンジして、金屏風の前で記念撮影してみました。
今年も残りわずかですが、スタッフ一同笑顔でお出迎えできるよう頑張ります。
ミニカトレア
2015年12月22日
こんにちは。
フラワー&グリーン モネです。
今日は新しい鉢物を入荷しましたので、その中から一つ紹介しますね。
ミニカトレアです。

背丈は20cmくらいで、お花の色も鮮やかです。

ある程度の寒さにも耐えてくれるので、玄関やお部屋にいかがですか?
シクラメンやその他の鉢物もたくさん入りました。
是非一度ご覧くださいね。
皆様のご来店、心よりお待ちしています。
フラワー&グリーン モネです。
今日は新しい鉢物を入荷しましたので、その中から一つ紹介しますね。
ミニカトレアです。

背丈は20cmくらいで、お花の色も鮮やかです。

ある程度の寒さにも耐えてくれるので、玄関やお部屋にいかがですか?
シクラメンやその他の鉢物もたくさん入りました。
是非一度ご覧くださいね。
皆様のご来店、心よりお待ちしています。
クリスマスローズ
2015年12月13日
こんにちは。
フラワー&グリーン モネです。
結局、昨夜の作業は深夜までかかりましたが、新郎新婦さまや御家族の皆様にとっての大切な一日をお手伝いできたこと、花屋さんとしてとても嬉しく思います。
本当にありがとうございました。
さて今日は、クリスマスローズの紹介です。

このパウロという品種は、ドイツ生まれのとても洗練された花が特徴的です。
耐寒性も高いので、これからの季節にピッタリですね。
ぜひ一度、実物をご覧になってください。
フラワー&グリーン モネです。
結局、昨夜の作業は深夜までかかりましたが、新郎新婦さまや御家族の皆様にとっての大切な一日をお手伝いできたこと、花屋さんとしてとても嬉しく思います。
本当にありがとうございました。
さて今日は、クリスマスローズの紹介です。

このパウロという品種は、ドイツ生まれのとても洗練された花が特徴的です。
耐寒性も高いので、これからの季節にピッタリですね。
ぜひ一度、実物をご覧になってください。
万華鏡
2015年05月08日
皆様こんにちは。
昨夜はちょっと肌寒い感じでしたが、今日は朝からいいお天気です。
空は夏に向けて急加速していますが、ふと周りを見渡すと、まだまだこの冬の雪による倒木の被害が残っていて、時の流れの速さを想わずにはいられません。
さて、今日は昨日に引き続いてアジサイです。

花びらが特徴的で大人気の『万華鏡』という品種です。
全体はこんな感じ。

入荷数が少ないので、気に入られた方はお早目のほうがいいかもしれません。
もうひとつ。ベコニアです。

写真では分かりにくいのですが、大人っぽい落ち着いた色合いのお花です。
是非実物をご覧になっていただきたいと思います。
ご来店いただいたお客様、本当にありがとうございます。
今日もたくさんのお客さまに出会えることを楽しみにしています!
モネ。
昨夜はちょっと肌寒い感じでしたが、今日は朝からいいお天気です。
空は夏に向けて急加速していますが、ふと周りを見渡すと、まだまだこの冬の雪による倒木の被害が残っていて、時の流れの速さを想わずにはいられません。
さて、今日は昨日に引き続いてアジサイです。
花びらが特徴的で大人気の『万華鏡』という品種です。
全体はこんな感じ。
入荷数が少ないので、気に入られた方はお早目のほうがいいかもしれません。
もうひとつ。ベコニアです。
写真では分かりにくいのですが、大人っぽい落ち着いた色合いのお花です。
是非実物をご覧になっていただきたいと思います。
ご来店いただいたお客様、本当にありがとうございます。
今日もたくさんのお客さまに出会えることを楽しみにしています!
モネ。