スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

女王?

2013年06月19日
こんばんは。

今日の雨はすごかったですね。

寝ているときからよく降っていました。

なので、今日は外にお花を出すことができず、雨音を聞きながら事務的なお仕事をサクサク、はかどりました。

畑のお野菜や水田の稲が喜んでいたでしょうね。

モネのお花は喜んでいましたよ。

ジメジメはしていましたが、涼しくて過ごしやすかったです。


さて、昨日入荷したお花です。

「グロキシニア」



写真で伝わっているでしょうか?

花の表面がベルベットのようになめらかで、艶も光沢もあり美しいお花です。

調べてみたら 「室内園芸植物の女王」 と書いてありました。

誰が言ったのでしょうね?

このゴージャスなお花が女王の名前にふさわしいですね。


私、このお花なんとなく冬のお花かと思っていましたが、初夏から秋にかけて開花するお花なんです。

でも、夏の高温多湿には弱いため、高山のように少し気温が低い地域にはぴったりのような気がします。

20℃~25℃が適温です。

たくさん蕾がありますが、直射日光に当てると葉っぱが日焼けをしてしまうので、カーテン越しくらいが良さそうです。

夏は外で楽しむお花が多いので、室内用にいかがですか?

素敵ですよ。  

Posted by モネ at 22:10Comments(0)鉢物