モネさんからの。
2020年04月29日
みなさんこんにちは。
フラワー&グリーン モネです。

数ヶ月ぶりの投稿になりますが、この間に世の中は激しく変わりました。
言うまでもなく、新型コロナウイルスの感染拡大によるもので、普段なら隣の中学校から子供たちの元気な声が聞こえてくるところ、今は毎日静かなままです。
さて、「こんな時」という言葉は、次に続く言葉によって大きくその意味を変化させます。
例えば、「こんな時に、、」と言えば、行動を抑制する否定的なイメージに、逆に「こんな時だから、、」と言えば、行動を加速させる前向きな意味合いとなります。
そこで、現在地はどんな「こんな時」なのか考えてみると、やはりまだまだ前者の段階で、直線的に命を守る行動をとることが必要な時期にあると思われます。
私自身も、自分と周りの人を守るための行動を心がけていきたいと思っています。
というわけで、当店でも安全と営業を両立させるべく、スタッフ一同頑張っています!
もうすぐ母の日もやってきますので、フラワー&グリーン モネでも様々な取り組みを始めてます。
詳しくはまたブログでお知らせしますが、エブリ東山店にお越しの際は、ぜひこちらもご覧下さい。

こんな時でも、スーパーの軒先には今年もツバメの夫婦がやってきました。
去年からある巣をそのまま使っているので、新築の手間が省けたのか、わりとお気楽に飛び回っています。
流れ続ける時間が解決することもあるのかもしれませんね。
フラワー&グリーン モネです。

数ヶ月ぶりの投稿になりますが、この間に世の中は激しく変わりました。
言うまでもなく、新型コロナウイルスの感染拡大によるもので、普段なら隣の中学校から子供たちの元気な声が聞こえてくるところ、今は毎日静かなままです。
さて、「こんな時」という言葉は、次に続く言葉によって大きくその意味を変化させます。
例えば、「こんな時に、、」と言えば、行動を抑制する否定的なイメージに、逆に「こんな時だから、、」と言えば、行動を加速させる前向きな意味合いとなります。
そこで、現在地はどんな「こんな時」なのか考えてみると、やはりまだまだ前者の段階で、直線的に命を守る行動をとることが必要な時期にあると思われます。
私自身も、自分と周りの人を守るための行動を心がけていきたいと思っています。
というわけで、当店でも安全と営業を両立させるべく、スタッフ一同頑張っています!
もうすぐ母の日もやってきますので、フラワー&グリーン モネでも様々な取り組みを始めてます。
詳しくはまたブログでお知らせしますが、エブリ東山店にお越しの際は、ぜひこちらもご覧下さい。

こんな時でも、スーパーの軒先には今年もツバメの夫婦がやってきました。
去年からある巣をそのまま使っているので、新築の手間が省けたのか、わりとお気楽に飛び回っています。
流れ続ける時間が解決することもあるのかもしれませんね。
スポンサーリンク
Posted by モネ at 11:51│Comments(0)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。