そろそろ栗ですね。

2012年09月08日
こんにちは。

お昼頃、車に乗っていたら、すれ違いの小学生の男の子が慎重に歩いています。

何しているのかなと思ってみてみると、イガイガのツンツンのまだ緑の栗を手のひらに載せて一生懸命歩いています。

その後、見ていると落としたり、また拾ったり・・・

持って帰ってどうしたんでしょうね?

我が家の裏にある栗の木にもイガイガがいっぱい付いています。

今朝もテレビで 「栗きんとん」 の話題が。

今年は食べることができるかな~?

そう言えば、昨日は今年初めての 「栗よせ」 を頂きました。

美味しかったです。

どちらかと言うと、栗よりアンの部分が好きなので、栗がいっぱいよりは適度に入っている方にひかれます。

毎年、手作りの栗よせをいただいたり、この季節ならではですよね。

秋ですね。

秋の味覚、楽しみです。


で、お花も秋色のアレンジメント、いかがでしょうか?

そろそろ栗ですね。

ピンクッションや、モカラやコニカルブラックが秋の雰囲気を出してくれてます。


もうすぐ、敬老の日ですね。

いつもお世話になっているおじいちゃんやおばあちゃんに、お花の贈り物はいかがですか?

鉢物や花束・アレンジメントなど、お手紙と一緒に・・・

花束やアレンジメントはお客様の希望を聞き一つ一つお作りします。

全国発送も承っています。

ぜひ、いらしてください。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(アレンジメント)の記事画像
アレンジメント教室
アレンジメント教室します
春の予感。
明日は愛妻の日!
雪なのに月?
テーブルコーディネイト
同じカテゴリー(アレンジメント)の記事
 アレンジメント教室 (2017-11-10 19:59)
 アレンジメント教室します (2017-10-18 19:28)
 春の予感。 (2017-02-23 20:19)
 明日は愛妻の日! (2017-01-30 21:04)
 雪なのに月? (2017-01-13 19:48)
 テーブルコーディネイト (2016-12-11 23:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。