シクラメン。
2012年09月19日
こんにちは。
外が少し明るくなってきましたね。
今日は 「彼岸の入り」 です。
お彼岸は22日です。
今朝からお墓へ行かれる方がチラホラ。
今日は足場が悪いので週末あたりに予定しているかたもみえるのでは。
モネでもお墓のお花を準備しています。
ぜひ、お立ち寄りください。
さて、昨日入荷した 「シクラメン」 を紹介します。
え?!
シクラメン?!
と思われた方も多いのでは。
そうです、冬のお花の女王 「シクラメン」 です。


しかも、苔玉仕立てのガーデンシクラメンです。
とても愛らしいです。
でも、シクラメンは冬のイメージですよね。
春のお花が入荷するときはワクワクしますが、冬のお花が入荷するときは少し切なくなります。
大きさが20センチ弱と可愛いサイズです。
ちょっとした飾り棚に置くといいですね。
とは言っても、まだまだ秋のお花がたくさん入荷しています。

ベルギーマムやボサギクなど真丸の菊がいっぱいです。
たくさんの蕾が少しずつ開いてきます。
まだまだ、秋を楽しみたいですね。
外が少し明るくなってきましたね。
今日は 「彼岸の入り」 です。
お彼岸は22日です。
今朝からお墓へ行かれる方がチラホラ。
今日は足場が悪いので週末あたりに予定しているかたもみえるのでは。
モネでもお墓のお花を準備しています。
ぜひ、お立ち寄りください。
さて、昨日入荷した 「シクラメン」 を紹介します。
え?!
シクラメン?!
と思われた方も多いのでは。
そうです、冬のお花の女王 「シクラメン」 です。
しかも、苔玉仕立てのガーデンシクラメンです。
とても愛らしいです。
でも、シクラメンは冬のイメージですよね。
春のお花が入荷するときはワクワクしますが、冬のお花が入荷するときは少し切なくなります。
大きさが20センチ弱と可愛いサイズです。
ちょっとした飾り棚に置くといいですね。
とは言っても、まだまだ秋のお花がたくさん入荷しています。
ベルギーマムやボサギクなど真丸の菊がいっぱいです。
たくさんの蕾が少しずつ開いてきます。
まだまだ、秋を楽しみたいですね。
Posted by モネ at 14:40│Comments(0)
│鉢物