プロフュージョン。
2012年09月26日
こんにちは。
モリーさんの店舗の三洋堂書店さん、どんどん工事が進みもう陳列の棚が並んでいます。
モリーさんのイメージカラーと同じ緑色の棚がたくさん並びました。
楽しみですね。
明るくきれいな店舗になりそうです。
さて、昨日入荷のお花、「ジニア」 です。
ジニアの中の”プロフュージョン”という品種です。
新しい花としてとても注目されています。


別名、百日草ですが・・・
こちらの名前の方がなじみがあるかもしれないですね。
プロフュージョンは他のジニアと違い色の発色がきれいです。
何か蛍光色でも混ぜたような色ですね。
店内が華やかになりました。
夏のイメージがありますが、今入荷したジニアは寒くなるまで咲きます。
花期が長く、育てやすいお花です。
お値段もお手頃です。
もう一つ、「アザレア」 です。

ツツジ科ですが、花の咲き方がとても華やかです。
何重にも花びらが重なり、少しウエーブしているのがいいですね。
咲いた姿も素敵ですが、蕾も可愛いですよ。
切花にはないのが残念です。
他に赤やピンクと白のミックスもあります。
日当たりのいい窓越しに置くと、蕾が次々と咲いてきます。
お庭の模様替えやお部屋のアクセントにどうですか?
モリーさんの店舗の三洋堂書店さん、どんどん工事が進みもう陳列の棚が並んでいます。
モリーさんのイメージカラーと同じ緑色の棚がたくさん並びました。
楽しみですね。
明るくきれいな店舗になりそうです。
さて、昨日入荷のお花、「ジニア」 です。
ジニアの中の”プロフュージョン”という品種です。
新しい花としてとても注目されています。
別名、百日草ですが・・・
こちらの名前の方がなじみがあるかもしれないですね。
プロフュージョンは他のジニアと違い色の発色がきれいです。
何か蛍光色でも混ぜたような色ですね。
店内が華やかになりました。
夏のイメージがありますが、今入荷したジニアは寒くなるまで咲きます。
花期が長く、育てやすいお花です。
お値段もお手頃です。
もう一つ、「アザレア」 です。
ツツジ科ですが、花の咲き方がとても華やかです。
何重にも花びらが重なり、少しウエーブしているのがいいですね。
咲いた姿も素敵ですが、蕾も可愛いですよ。
切花にはないのが残念です。
他に赤やピンクと白のミックスもあります。
日当たりのいい窓越しに置くと、蕾が次々と咲いてきます。
お庭の模様替えやお部屋のアクセントにどうですか?
Posted by モネ at 18:23│Comments(0)
│鉢物