デンマークカクタス。
2012年10月27日
先日、モリーさんの中で会ったお客様に
「あなたの顔を見たら、仏花を買い忘れていたことを思い出したわ」
と言われ、モネへ寄ってくれました。
嬉しいなあ~と思い、そのことを主人に話したところ、
「お地蔵さんみたいな顔をしてるから、そう思われたんじゃないの?」
と、言ってました。
どうゆうこと?
ちょっと笑ってしましましたが、きっと私の顔、( ̄ ―  ̄) こうゆう簡単な顔なんでしょうね。
ひどい!
でも、ほんとにお地蔵さんみたいに優しくてあり難いお顔になれればいいのですが・・・
さて、気持ちを切り替えて今日のお花は 「デンマークカクタス」 です。




「シャコバサボテン」 や 「クリスマスカクタス」 「カニサボテン」 とも言います。
シャコバサボテンのが一番なじみがありますよね。
最近は 「デンマークカクタス」 という名前が多いです。
秋から冬の鉢花の定番で、モネでは人気商品のひとつです。
少し肉厚で平べったい葉の先端に花を咲かせます。
透明感のある花びらはとても繊細です。
でも、私は花が咲く前の蕾の方が好きです。
乾燥には強いので土の表面が乾いてきたら十分にあげてください。
あまり乾燥しすぎると蕾が落ちてしまうので気をつけて下さい。
お花が終わった後は2節ぐらい切り取ります。
翌年、新芽が出てお花が咲きます。
毎年楽しめ、どんどん大きな株になります。
シクラメンやポインセチアの影になりやすいデンマークカクタスですが、モネでは今が一番のおすすめの商品です。
「あなたの顔を見たら、仏花を買い忘れていたことを思い出したわ」
と言われ、モネへ寄ってくれました。
嬉しいなあ~と思い、そのことを主人に話したところ、
「お地蔵さんみたいな顔をしてるから、そう思われたんじゃないの?」
と、言ってました。
どうゆうこと?
ちょっと笑ってしましましたが、きっと私の顔、( ̄ ―  ̄) こうゆう簡単な顔なんでしょうね。
ひどい!
でも、ほんとにお地蔵さんみたいに優しくてあり難いお顔になれればいいのですが・・・
さて、気持ちを切り替えて今日のお花は 「デンマークカクタス」 です。
「シャコバサボテン」 や 「クリスマスカクタス」 「カニサボテン」 とも言います。
シャコバサボテンのが一番なじみがありますよね。
最近は 「デンマークカクタス」 という名前が多いです。
秋から冬の鉢花の定番で、モネでは人気商品のひとつです。
少し肉厚で平べったい葉の先端に花を咲かせます。
透明感のある花びらはとても繊細です。
でも、私は花が咲く前の蕾の方が好きです。
乾燥には強いので土の表面が乾いてきたら十分にあげてください。
あまり乾燥しすぎると蕾が落ちてしまうので気をつけて下さい。
お花が終わった後は2節ぐらい切り取ります。
翌年、新芽が出てお花が咲きます。
毎年楽しめ、どんどん大きな株になります。
シクラメンやポインセチアの影になりやすいデンマークカクタスですが、モネでは今が一番のおすすめの商品です。
Posted by モネ at 17:24│Comments(0)
│鉢物