ポインセチア色々。
2012年11月21日
いつもより少しお天気が良くて暖かいと、お客さんの足も軽いようです。
ガーデニングをされた方も多かったみたいです。
冬の高山のお天気は朝は霧が濃くなかなか日差しが届きません。
曇りの日も多いような気がします。
なので、今日のような日は一段とガーデニングをしようと思う気持ちになりますね。
寒い日が続くからこそお花を見て気持ちをホッとしていただければと思います。
さて、昨日の新聞にも載っていましたが、今がまさにポインセチアの最盛期。
モネでも色んな種類のポインセチアをそろえています。

黄色いポインセチアに金の粉が吹き付けてあります。
もちろん赤いポインセチアに吹き付けているのもあります。


定番の真っ赤なポインセチアと、一番人気のピンクのプリンセチア。

色も様々、私のおすすめ「 ビジョン オブ グランデール 」 ベージュのような薄いピンクのような淡い色。
今年はいつもとちょっと違ったポインセチアいかがですか?
大きさも様々で、1メートルぐらいの大きな鉢もあれば、テーブルの上に置けそうな小さな鉢まであります。
最後に育て方のポイントを2つ。
寒さには少し弱いので、ぜひ室内のできればみなさんのいるお部屋で楽しんでください。
そして、お水のあげすぎには気をつけて、乾燥気味にしてあげてください。
苦手だと思っている方、ぜひ今年はチャレンジしてみてください。
ガーデニングをされた方も多かったみたいです。
冬の高山のお天気は朝は霧が濃くなかなか日差しが届きません。
曇りの日も多いような気がします。
なので、今日のような日は一段とガーデニングをしようと思う気持ちになりますね。
寒い日が続くからこそお花を見て気持ちをホッとしていただければと思います。
さて、昨日の新聞にも載っていましたが、今がまさにポインセチアの最盛期。
モネでも色んな種類のポインセチアをそろえています。
黄色いポインセチアに金の粉が吹き付けてあります。
もちろん赤いポインセチアに吹き付けているのもあります。
定番の真っ赤なポインセチアと、一番人気のピンクのプリンセチア。
色も様々、私のおすすめ「 ビジョン オブ グランデール 」 ベージュのような薄いピンクのような淡い色。
今年はいつもとちょっと違ったポインセチアいかがですか?
大きさも様々で、1メートルぐらいの大きな鉢もあれば、テーブルの上に置けそうな小さな鉢まであります。
最後に育て方のポイントを2つ。
寒さには少し弱いので、ぜひ室内のできればみなさんのいるお部屋で楽しんでください。
そして、お水のあげすぎには気をつけて、乾燥気味にしてあげてください。
苦手だと思っている方、ぜひ今年はチャレンジしてみてください。
Posted by モネ at 20:34│Comments(0)
│鉢物