今年のしめ縄。
2012年12月07日
昨日は本格的な雪を見に行ってきました。
ここ数年は我が家の恒例行事になっています。
この辺では道路にはまだ積もっていないので、雪のある方向へ、もちろん平湯の方面へ行ってみました。
期待通り、丹生川の途中から道路は見えなくなり雪がしっかり圧雪されていました。
運転は主人なので、私は気楽なドライブです。
雪道の運転を思い出したり、タイヤの効きを確認してみたり。
平湯まで行き、こんな寒い日には温泉だよね~と思い 「平湯の森」 へ行ってみましたが、なんと年に一度のメンテナンスでお休み。
がっかりです。
雪もチラついているので足湯に入る勇気もなく、トボトボ帰ることに。
でも、帰り道で車を停めて空を見たらビックリ。
気温もマイナス6度、空気が澄んでいたんでしょうね、数えきれないほどの星が目に飛び込んできました。
たくさんの星がありすぎて、見続けていたら首が折れそうでしたが、昔に勉強したはずで唯一分かったのがカシオペア座。
高山の星はほんとにすばらしいです。
二人でしばらく見とれてしまいました。
さて、今日はしめ縄の紹介をします。

お花屋さんにしめ縄?と思われるかもしれませんが、毎年人気商品です。
最近のしめ縄はとてもオシャレになってきました。
しめ縄というよりリース感覚のものも多いですね。
他にもたくさんあります。
和風のお家にも洋風のお家にもどちらにも合いそうなしめ縄ばかりです。
順番に店頭に置いていきますのでお気に入りを見つけに来てください。
そして、先週から紹介していたキラキラ葉ボタン、今日追加で入荷しました。

前回とは少し色が違う葉ボタンもあります。
すでに、少なくなっている色もありますので、気になる方お早めに見に来てください。
ここ数年は我が家の恒例行事になっています。
この辺では道路にはまだ積もっていないので、雪のある方向へ、もちろん平湯の方面へ行ってみました。
期待通り、丹生川の途中から道路は見えなくなり雪がしっかり圧雪されていました。
運転は主人なので、私は気楽なドライブです。
雪道の運転を思い出したり、タイヤの効きを確認してみたり。
平湯まで行き、こんな寒い日には温泉だよね~と思い 「平湯の森」 へ行ってみましたが、なんと年に一度のメンテナンスでお休み。
がっかりです。
雪もチラついているので足湯に入る勇気もなく、トボトボ帰ることに。
でも、帰り道で車を停めて空を見たらビックリ。
気温もマイナス6度、空気が澄んでいたんでしょうね、数えきれないほどの星が目に飛び込んできました。
たくさんの星がありすぎて、見続けていたら首が折れそうでしたが、昔に勉強したはずで唯一分かったのがカシオペア座。
高山の星はほんとにすばらしいです。
二人でしばらく見とれてしまいました。
さて、今日はしめ縄の紹介をします。
お花屋さんにしめ縄?と思われるかもしれませんが、毎年人気商品です。
最近のしめ縄はとてもオシャレになってきました。
しめ縄というよりリース感覚のものも多いですね。
他にもたくさんあります。
和風のお家にも洋風のお家にもどちらにも合いそうなしめ縄ばかりです。
順番に店頭に置いていきますのでお気に入りを見つけに来てください。
そして、先週から紹介していたキラキラ葉ボタン、今日追加で入荷しました。
前回とは少し色が違う葉ボタンもあります。
すでに、少なくなっている色もありますので、気になる方お早めに見に来てください。
Posted by モネ at 23:01│Comments(0)
│その他