お正月用の松。
2012年12月10日
今朝の雪、大変でしたね。
みなさんも肩とか背中とか大丈夫ですか?
シーズン初めの雪かきって、さすがに体にこたえます。
早朝、除雪車の通る音がすると、お布団の中で「今日はそうゆうことなんだ」とボンヤリしながら確認します。
そして、いつもより早く起き仕事前にある程度の除雪をします。
仕事前に一仕事、この時点でグッタリです。
みなさんも同じですよね。
おつかれさまでした。
今日は温かいお風呂に入って早く休みたいですね。
明日に備えて体力を回復しないと・・・
で、今日紹介するのは 「松」 です。
そうです、お正月にはかかせない松です。

昨日は「松市」が行われ、本日色んな種類の松がたくさん入荷しました。
これは枝松です。
この松がアレンジメントや生け花などに使われていきます。
モネでは生け花も提案していきます。
もちろん、嵯峨御流のお母さんが生けます。
店頭にも順番に置いていきますし、ブログでも紹介したいと思っています。
花器や水盤を持って来ていただければ、それに合わせて生けることもできますので、ぜひいらしてください。
豪華な寿松も入荷していますので、また紹介します。
みなさんも肩とか背中とか大丈夫ですか?
シーズン初めの雪かきって、さすがに体にこたえます。
早朝、除雪車の通る音がすると、お布団の中で「今日はそうゆうことなんだ」とボンヤリしながら確認します。
そして、いつもより早く起き仕事前にある程度の除雪をします。
仕事前に一仕事、この時点でグッタリです。
みなさんも同じですよね。
おつかれさまでした。
今日は温かいお風呂に入って早く休みたいですね。
明日に備えて体力を回復しないと・・・
で、今日紹介するのは 「松」 です。
そうです、お正月にはかかせない松です。
昨日は「松市」が行われ、本日色んな種類の松がたくさん入荷しました。
これは枝松です。
この松がアレンジメントや生け花などに使われていきます。
モネでは生け花も提案していきます。
もちろん、嵯峨御流のお母さんが生けます。
店頭にも順番に置いていきますし、ブログでも紹介したいと思っています。
花器や水盤を持って来ていただければ、それに合わせて生けることもできますので、ぜひいらしてください。
豪華な寿松も入荷していますので、また紹介します。
Posted by モネ at 21:59│Comments(0)
│切り花