ハロウィンアレンジメント。
2013年10月27日
こんばんは。
昨日、NFDのイベントで岐阜市の小学校で行われたアレンジ教室のお手伝いをしてきました。
今回は小学校6年生の参加で、ハロウィンアレンジメントを作ってきました。

ある男の子の作品です。
見本と同じように作る子も多い中、好きなように作る子もいて、同じ花材なのに出来上がってみるとまったく違った作品になったりして、毎回驚かされます。
今回の作品はお花はガーベラとヒぺりカムの2種類でそんなに難しくはなかったのですが、コウモリやかぼちゃを画用紙から切り抜くのが大変そうでした。
ワイヤーの先端に付いたコウモリやかぼちゃが動くのが良かったですよ。
昨日は台風の後でとても天気の良い暖かい岐阜市だったのですが、午後に高山に戻ってびっくりです。
すごい寒い、しかも厚い雲に覆われているし・・・
しっかり着替えて仕事場に行きました。
しばらく忘れていた冬の感覚が戻ってきました。
そして、今日の寒さ。
一日フリースが手放せず、憂鬱な日々がやってきますね。
明日はお天気良くなってほしいです。
昨日、NFDのイベントで岐阜市の小学校で行われたアレンジ教室のお手伝いをしてきました。
今回は小学校6年生の参加で、ハロウィンアレンジメントを作ってきました。
ある男の子の作品です。
見本と同じように作る子も多い中、好きなように作る子もいて、同じ花材なのに出来上がってみるとまったく違った作品になったりして、毎回驚かされます。
今回の作品はお花はガーベラとヒぺりカムの2種類でそんなに難しくはなかったのですが、コウモリやかぼちゃを画用紙から切り抜くのが大変そうでした。
ワイヤーの先端に付いたコウモリやかぼちゃが動くのが良かったですよ。
昨日は台風の後でとても天気の良い暖かい岐阜市だったのですが、午後に高山に戻ってびっくりです。
すごい寒い、しかも厚い雲に覆われているし・・・
しっかり着替えて仕事場に行きました。
しばらく忘れていた冬の感覚が戻ってきました。
そして、今日の寒さ。
一日フリースが手放せず、憂鬱な日々がやってきますね。
明日はお天気良くなってほしいです。
Posted by モネ at 20:31│Comments(0)
│その他