トマト店長のブログに!
2019年05月10日
みなさんこんばんは。
フラワー&グリーン モネですの。

いきなりなんですが、あのトマト店長のブログにモネさんが登場しましたぁ!
まずですね、ヤホーとかで『トマト店長』って検索するとトマト店長のツイッターが出てきて、今日のツイートのとこからアメブロに行けるんですよ。
そこにモネさんの店内写真やら、スタッフの写真やら、さらに動画までアップされてるんですわ。
いやぁ、うち自身のブログがこんなクオリティなのにさすがはトマト店長です。
で、それをみて頂くとわかるんですが、当店はお子様連れでの出勤をOKにしてるんです。
もちろん、お客様やエブリさん、他のテナントさん等のご理解の上に成り立っているのですが、これからの時代の働き方の一つとしてチャレンジしている取り組みです。
仕事の効率が下がることや、いろいろとご迷惑をおかけすることもあるのですが、なんとか成功させたいと思っています。
今のところ、2年生、2歳半、0歳のちびっ子モネ太郎が在籍していて、歩けるようになった子から自前のエプロンを着けて頑張ってます。
この子たちが大人になったとき、親の働く姿を見ていたことがプラスに作用するといいなぁと思っています。
で、自然とお母さんありがとうの気持ちが芽生えて、、
あ、母の日!
みなさん、今週の日曜ですよー。
今夜もスタッフ力を合わせて頑張ってます。
夜食を食べるナーヒー。

フラワー&グリーン モネですの。

いきなりなんですが、あのトマト店長のブログにモネさんが登場しましたぁ!
まずですね、ヤホーとかで『トマト店長』って検索するとトマト店長のツイッターが出てきて、今日のツイートのとこからアメブロに行けるんですよ。
そこにモネさんの店内写真やら、スタッフの写真やら、さらに動画までアップされてるんですわ。
いやぁ、うち自身のブログがこんなクオリティなのにさすがはトマト店長です。
で、それをみて頂くとわかるんですが、当店はお子様連れでの出勤をOKにしてるんです。
もちろん、お客様やエブリさん、他のテナントさん等のご理解の上に成り立っているのですが、これからの時代の働き方の一つとしてチャレンジしている取り組みです。
仕事の効率が下がることや、いろいろとご迷惑をおかけすることもあるのですが、なんとか成功させたいと思っています。
今のところ、2年生、2歳半、0歳のちびっ子モネ太郎が在籍していて、歩けるようになった子から自前のエプロンを着けて頑張ってます。
この子たちが大人になったとき、親の働く姿を見ていたことがプラスに作用するといいなぁと思っています。
で、自然とお母さんありがとうの気持ちが芽生えて、、
あ、母の日!
みなさん、今週の日曜ですよー。
今夜もスタッフ力を合わせて頑張ってます。
夜食を食べるナーヒー。

スポンサーリンク
Posted by モネ at 21:37│Comments(0)