キンレンカです。

2012年03月28日
こんにちは。

今日も変なお天気でしたね。

雪が降っていたかと思うと、青空になり明るくなったり。

さっきはみぞれのようなものが降っていました。

でも明日は晴れるみたいですよ。

洗濯日和ですね。

さて、今日は昨日に引き続き苗の紹介です。

キンレンカです。

キンレンカです。

別名、ナスタチウム。

あまり知られてはいないのですが、この花食べられる花なんです。

花、蕾・葉にピリッとした辛味があり、そのままサラダとして利用できるそうです。

私は食べたことはないので美味しいのかわかりませんが、香りはちょっといまいちです。

でも、写真の苗は観賞用です。

食べられるキンレンカに興味のある方、ぜひスタッフに声をかけてください。

色が鮮やかなので目をひきますね。


キンレンカです。
キンレンカです。

そして定番のビオラです。

イエローとホワイトローズウイングです。

今日はホワイトローズウイングを買っていかれる方多かったです。

一株で大きく成長しますので、植え替えるときは少し余裕をもって植えてください。

まだまだ寒い日もありますので、まずは外でも大丈夫なビオラやパンジーを植えてみてはどうですか?


スポンサーリンク
同じカテゴリー(苗物)の記事画像
葉牡丹
ペチュニア色々
トウガラシ。
フェニックス。
バーベナ。
妖艶なペチュニア。
同じカテゴリー(苗物)の記事
 葉牡丹 (2016-12-07 21:30)
 ペチュニア色々 (2016-06-07 19:26)
 トウガラシ。 (2013-07-05 21:25)
 フェニックス。 (2013-06-12 21:19)
 バーベナ。 (2013-05-22 22:06)
 妖艶なペチュニア。 (2013-04-21 20:52)

Posted by モネ at 18:14│Comments(0)苗物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。