小さなミニバラです。

2012年11月07日
先日、面白い出来事が・・・

咳がなかなか治らない主人がようやく病院に行きました。

もしかしたらマイコプラズマなのでは?と心配していたのですが、診察の結果そうではなかったのででホッとしました。

で、笑ってしまった出来事とは。

病院ではお決まりの体温を測定しますよね。

主人も促されるまま測ったところ、なんと38度、あったんです。

自覚症状のない本人が一番びっくりしたみたいですが・・・

よくあるのは、家で熱があったので病院に行ってもう一度測ったらそうでもなかったという恥ずかしいことはありますが、その逆は初めてです。

本人も驚いたのかすぐにメールを送ってきました。

そのあと、すぐ治ったので良かったですが、ちょっと笑ってしましました。


さてさて、昨日のフリル咲きパンジー好評です。

珍しいって買ってくださったお客様がいて、嬉しかったです。

私が好きと思って選んだお花を、誰かも好きって思ってくれる事ってホントに嬉しいですね。

どんどん、そんなお花を増やせるといいです。



今日のお花はミニバラです。

小さなミニバラです。

かすみ草咲きと書いてありましたが、本当に小さな小さなお花です。

ほぼ1センチくらいなんです。

まわりに華やかなお花があると見過ごしてしまいそうなとても可憐なお花です。

小さいがゆえに顔を近づけて見ていると、うっとりしますよ。


もう一つ、ユリオプスデージーです。

小さなミニバラです。

黄色の明るいお花はもちろん、柔らかい雰囲気のシルバーリーフも魅力的です。

秋から春にかけて長い間、咲き続けます。

寒さにもわりと強くなりました。

寒い時期のシルバーリーフってなんかいいですね。

とても人気なんですよ。

お花が少ないこの季節、パッと明るくなります。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(苗物)の記事画像
葉牡丹
ペチュニア色々
トウガラシ。
フェニックス。
バーベナ。
妖艶なペチュニア。
同じカテゴリー(苗物)の記事
 葉牡丹 (2016-12-07 21:30)
 ペチュニア色々 (2016-06-07 19:26)
 トウガラシ。 (2013-07-05 21:25)
 フェニックス。 (2013-06-12 21:19)
 バーベナ。 (2013-05-22 22:06)
 妖艶なペチュニア。 (2013-04-21 20:52)

Posted by モネ at 18:27│Comments(0)苗物
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。