スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

モネさんの方針。キリッ

2020年04月29日
みなさんこんばんは。

フラワー&グリーン モネです。



前回の記事でもお伝えしましたが、やっぱり今年の母の日はいつもと違う雰囲気になりそうです。

が、世の中のお母さんに感謝の気持ちを伝えることのお手伝いは、スタッフ一同、可能な限り全力で行なっていきたいと思います。

そこで、モネさんの方針を二つほど。

ひとつ目は、事前のご予約に力を入れてみたいと思っています。

本来であれば、お客様とたくさん会話をしながらお気に入りを見つけて頂くのが当店の目指す姿なのですが、今回ばかりは仕方ねぇ!

簡単なご注文の方法はこちらをご覧下さいませ。



商品のリストはこちらのブログにも載せていきたいと思いますし、また、お買い物のついでにお気に入りがあれば、お渡しの日までお取り置きも致します。

さらに、商品の受け渡しは駐車場のお車までお持ち致しますので、店内に入らなくてもお花を受け取っていただけます。

もちろん、市内及び周辺地域への配達や全国発送もOK!

詳しくはお電話にてお問い合わせくださいね。

あと、こちらはお詫びになるのですが、感染リスクを減らす為、当日のご注文→当日のお渡しはお受け出来ない場合もありますのでご了承ください。

続いて二つ目の方針発表なんですが、ちょっと眠くなってきたので明日にして寝ます。

と言いながら、動画でサンドウィッチマンの漫才みます。  

Posted by モネ at 23:07Comments(0)

モネさんからの。

2020年04月29日
みなさんこんにちは。
フラワー&グリーン モネです。



数ヶ月ぶりの投稿になりますが、この間に世の中は激しく変わりました。

言うまでもなく、新型コロナウイルスの感染拡大によるもので、普段なら隣の中学校から子供たちの元気な声が聞こえてくるところ、今は毎日静かなままです。

さて、「こんな時」という言葉は、次に続く言葉によって大きくその意味を変化させます。

例えば、「こんな時に、、」と言えば、行動を抑制する否定的なイメージに、逆に「こんな時だから、、」と言えば、行動を加速させる前向きな意味合いとなります。

そこで、現在地はどんな「こんな時」なのか考えてみると、やはりまだまだ前者の段階で、直線的に命を守る行動をとることが必要な時期にあると思われます。

私自身も、自分と周りの人を守るための行動を心がけていきたいと思っています。

というわけで、当店でも安全と営業を両立させるべく、スタッフ一同頑張っています!

もうすぐ母の日もやってきますので、フラワー&グリーン モネでも様々な取り組みを始めてます。

詳しくはまたブログでお知らせしますが、エブリ東山店にお越しの際は、ぜひこちらもご覧下さい。



こんな時でも、スーパーの軒先には今年もツバメの夫婦がやってきました。

去年からある巣をそのまま使っているので、新築の手間が省けたのか、わりとお気楽に飛び回っています。

流れ続ける時間が解決することもあるのかもしれませんね。  

Posted by モネ at 11:51Comments(0)