スポンサーリンク
ラディッシュ。
2012年06月08日
こんばんは。
まずは、ツバメの話です。
先日の旅立ちでツバメのお話も終了かと思っていましたが、なんと今日巣を見てみるとツバメが飛び回っています。
スタッフに聞いてみると、どうも卵を産んだらしい。
誰が?
この前までいたご夫婦が。
しかも、以前に書きましたが、去年から巣は2つあります。
1つをメインに使っていて、1羽落ちた子を戻した少し頼りない巣がもうひとつあります。
その頼りない方を補修してから、卵を産んだみたいなんです。
えーーーーっ。
びっくりです。
2度目の出産です。
スタッフの話によると、そうゆうこともあるそうです。
「ナツゴ」と言うそうです。(夏の子?)
でも、誰もツバメに聞いたわけではないですし、本当かどうか確認ができません。
早速、主人に伝え、同じツバメたちかどうか確認してもらいたいです。
特殊能力で・・・
出産がホントであればもう一度ツバメの一家で和ませてもらえそうです。
自然の世界からいろいろ学ぶことができますね。
で、今日はバラを紹介します。

「ラディッシュ」と言う名のばらです。
何とも言えない微妙な色です。
好き嫌いがはっきりしそうですが、私は好きです。
真ん中がアンティークなピンクで、周りがグリーンの花びらです。
丸っこい花の形が特徴です。
ラディッシュ?ハツカダイコンのように見えるでしょうか?
でも、そう思うと名前のように野菜っぽく見えてきました。
ぜひ、見に来てください。
他にもアンティークな色のお花と合わせると素敵な花束ができそうです。
まずは、ツバメの話です。
先日の旅立ちでツバメのお話も終了かと思っていましたが、なんと今日巣を見てみるとツバメが飛び回っています。
スタッフに聞いてみると、どうも卵を産んだらしい。
誰が?
この前までいたご夫婦が。
しかも、以前に書きましたが、去年から巣は2つあります。
1つをメインに使っていて、1羽落ちた子を戻した少し頼りない巣がもうひとつあります。
その頼りない方を補修してから、卵を産んだみたいなんです。
えーーーーっ。
びっくりです。
2度目の出産です。
スタッフの話によると、そうゆうこともあるそうです。
「ナツゴ」と言うそうです。(夏の子?)
でも、誰もツバメに聞いたわけではないですし、本当かどうか確認ができません。
早速、主人に伝え、同じツバメたちかどうか確認してもらいたいです。
特殊能力で・・・
出産がホントであればもう一度ツバメの一家で和ませてもらえそうです。
自然の世界からいろいろ学ぶことができますね。
で、今日はバラを紹介します。
「ラディッシュ」と言う名のばらです。
何とも言えない微妙な色です。
好き嫌いがはっきりしそうですが、私は好きです。
真ん中がアンティークなピンクで、周りがグリーンの花びらです。
丸っこい花の形が特徴です。
ラディッシュ?ハツカダイコンのように見えるでしょうか?
でも、そう思うと名前のように野菜っぽく見えてきました。
ぜひ、見に来てください。
他にもアンティークな色のお花と合わせると素敵な花束ができそうです。