スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

仕入れ担当は・・

2012年06月15日

こんばんは。

早速、本日入荷のお花です。




セイロンライティアです。

純白で清楚なお花です。

特徴は日当たりの良い場所でも、日陰でも良く育つことです。

ありがたい子ですね。

秋まで咲き続けますが、非耐寒性なので鉢に植えた方がよさそうです。




次はアゲラタムです。

日本では1年草として出回ることが多いですが、次々と花を咲かせ続けるので、彩りを欠かしたくない場所に最適です。

蕾は丸っこいですが、咲いてくるとフワフワの毛が出てきたように見えるのが面白いです。

赤やピンク、黄色のお花が多い中でアクセントの色になりますね。




ストロベリーフィールドです。

千日紅の中でも深紅色の大輪のお花をこう呼びます。

と言っても、お花に見える部分は、苞(花芽を保護する葉の一種)なんです。

夏が大好きなお花です。

背丈もありお花の形もコロンとしているので、お庭にメリハリがつきますね。

切花やドライフラワーとしても楽しめます。



当店の鉢物や苗物の仕入れの担当はお母さんです。

今回もお母さんが選びました。

たまに私が行くこともありますが、その時はお母さんが選びそうにないお花を選んでみます。


テイストの違うお花の時は私です。

お客様が気に留めてくれるかどうか、ドキドキしながら選ぶのも楽しみの一つです。


今は種類の豊富な季節です。

春のお花から夏のお花へ変わりつつあります。

私が行くときは少し変わった新しいお花を仕入れたいです。

おお楽しみに。  

Posted by モネ at 19:24Comments(0)苗物