スポンサーリンク
ブルースターです。
2012年04月02日
こんにちは。
いいお天気になりましたね。
とても暖かくて気持ちよかったですね。
お天気は嬉しいのですが、私はどうしても花粉に反応してしまいこの季節は辛い思いをしています。
でも、なぜか今日は大丈夫でした。
花粉、飛んでいなかったのでしょうか。
それとも、治ったのかも・・・
だといいのですが。
今日は私の好きなお花の一つであるブルースターを紹介します。

ブルースターは、水色の5枚の花びらが輝く星のように見えるということから、こう呼ばれているそうです。
花言葉は「信じあう心」「幸福な愛」で、幸せを呼ぶ花としてウエディングで人気があります。
サムシング・ブルーとしてブーケにも使われますね。
ブルーの他に白やピンクもあり、それぞれホワイトスター、ピンクスターと呼ばれています。
ふわふわとした花と葉っぱがとても優しい感じです。
ですが、困ったことにブルースターは切り口から白い樹液がでます。
これが水揚げを阻止してしまい、水が下がってしまうのです。
敬遠しがちですがちょっとした工夫で大丈夫です。
当店では切り口をガスコンロで焼きます。
火で直接焦がすことで殺菌し、植物が吸い上げる水を浄化させる方法です。
水が通る道を作り乳液で詰まるのをふせぎます。
焼いた後はすぐに冷水につけてくださいね。
他の方法として、切り口を流水に付けながらたわしで洗います。
樹液がなくなれば大丈夫です。
これだけでもいいのですが、もう一つ。
切り口の樹液を取り除いた後に、切り口2センチぐらいを沸騰したお湯に10秒ほど浸す方法もあります。
お店で購入した時は処理がしてありますが、花瓶に合わせ切った時はお試しください。
花持ちが変わります。
季節とわず周年出回っていますので、ぜひ飾ってみてください。
いいお天気になりましたね。
とても暖かくて気持ちよかったですね。
お天気は嬉しいのですが、私はどうしても花粉に反応してしまいこの季節は辛い思いをしています。
でも、なぜか今日は大丈夫でした。
花粉、飛んでいなかったのでしょうか。
それとも、治ったのかも・・・
だといいのですが。
今日は私の好きなお花の一つであるブルースターを紹介します。

ブルースターは、水色の5枚の花びらが輝く星のように見えるということから、こう呼ばれているそうです。
花言葉は「信じあう心」「幸福な愛」で、幸せを呼ぶ花としてウエディングで人気があります。
サムシング・ブルーとしてブーケにも使われますね。
ブルーの他に白やピンクもあり、それぞれホワイトスター、ピンクスターと呼ばれています。
ふわふわとした花と葉っぱがとても優しい感じです。
ですが、困ったことにブルースターは切り口から白い樹液がでます。
これが水揚げを阻止してしまい、水が下がってしまうのです。
敬遠しがちですがちょっとした工夫で大丈夫です。
当店では切り口をガスコンロで焼きます。
火で直接焦がすことで殺菌し、植物が吸い上げる水を浄化させる方法です。
水が通る道を作り乳液で詰まるのをふせぎます。
焼いた後はすぐに冷水につけてくださいね。
他の方法として、切り口を流水に付けながらたわしで洗います。
樹液がなくなれば大丈夫です。
これだけでもいいのですが、もう一つ。
切り口の樹液を取り除いた後に、切り口2センチぐらいを沸騰したお湯に10秒ほど浸す方法もあります。
お店で購入した時は処理がしてありますが、花瓶に合わせ切った時はお試しください。
花持ちが変わります。
季節とわず周年出回っていますので、ぜひ飾ってみてください。