スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

寄せ植え

2012年04月25日
こんばんは。

今日は目がかゆくてかゆくて、目薬が手放せませんでした。

何もしなくてもかゆいのに、お花を触った手でかいてしまうのでさらにかゆくなる。

悪循環ですね。

いつまで続くのでしょう?


今日は寄せ植えをしてみました。

苗物がたくさん入荷してくると見本として色々植えてみます。





ティフォシーです。

ペチュニアに似ていますが、ティフォシーの花は2cm程度で可憐でとても可愛いお花です。

これは白色ですがバリエーションも豊富で、花色が美しく長い期間お花を楽しむことができます。

10月~11月くらいまでお花を咲かせてくれます。

初めてお花を育てる方でも簡単に育てることができると思います。

日当たりの良い場所で、乾燥気味に管理するのがポイントです。

まだ植えたてですがこれからボリュームを増して立体的になってくれると思います。


他にはユリオプスデージーとバーベナ・へデラの寄せ植えです。




次はユリオプスデージーと金魚草・ミムラスの寄せ植えです。



これから株が大きくなることを想定し、少し間隔をあけて植えると良いと思います。

花も咲いていないですし、ボリュームも無いので淋しく感じますが、育つ過程を楽しんでください。


もちろん、植えたものを購入する事もできますし、鉢を持ってきてもらいお好きな苗を選び当店のスタッフが植えるこも承っています。

スタッフに相談してみてください。

これからバリエーションも増やしていきます。

参考になればと思います。
  

Posted by モネ at 19:37Comments(0)苗物